1,800円以上の注文で送料無料

科学的な適職 4021の研究データが導き出す
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

科学的な適職 4021の研究データが導き出す

鈴木祐(著者)

追加する に追加する

科学的な適職 4021の研究データが導き出す

定価 ¥1,628

550 定価より1,078円(66%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 クロスメディア・パブリッシング
発売年月日 2019/12/13
JAN 9784295403746

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

科学的な適職

¥550

商品レビュー

3.9

256件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/03

今の仕事の選び方は私に合ってたのか考えていた時に見つけた本。好きや高年収や、性格診断では無い観点で、どう仕事を選ぶと幸福かが分かりやすく書いてある。加えて、なぜ好きで選ぶべきではないかも理由が読みやすい。今後仕事に悩む時に読み直したい、

Posted by ブクログ

2025/01/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

●職業とは ふと気になった本。 やりがいで職業を選ぶ安易さを学ぶ。 職業の判定表が色々なヒントとなる。

Posted by ブクログ

2024/12/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ギャラップ社のデータによれば、熱意を持って仕事に取り組んでいる日本人は6%、やる気がないという回答は70%、132/139位。 →率直に怖いと感じた。好きか嫌いではなく、やる気がないことは仕事を辛いものだと考えているのだろうか。 仕事感には適合派、成長派がある。 適合派の幸福度が高いのは最初だけ。1〜5年のスパンで見たときに成長派のほうが幸福度、年収、キャリアのレベルが高い。 →好きな仕事をやるより、自分が合わせにいかないといけない。 好きを仕事にした人ほど長続きしない。 好きを仕事に派、情熱派、割り切り派のうち一番は割り切りタイプ。 真の天職は「何となくやってたら楽しくなってきた」 →最初から楽しい仕事なんかない。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す