1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

最高の企業文化を育む「少数」の法則

ジョン・カッツェンバック(著者), ジェームズ・トーマス(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,200

¥1,375 定価より825円(37%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP社/日経BPマーケティン
発売年月日 2019/11/08
JAN 9784822289867

最高の企業文化を育む「少数」の法則

¥1,375

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/07/22

組織の現状の中に、前進の助けとなる要素(クリティカル・フュー)を見出し、それを活用することで変革を起こす。そして、実践においては、①組織の形質(価値観?)を明らかにして行動に変換する、②少ない努力で大きなインパクトを出せる行動に絞る、③真の非公式リーダー(公式リーダーは変革の推進...

組織の現状の中に、前進の助けとなる要素(クリティカル・フュー)を見出し、それを活用することで変革を起こす。そして、実践においては、①組織の形質(価値観?)を明らかにして行動に変換する、②少ない努力で大きなインパクトを出せる行動に絞る、③真の非公式リーダー(公式リーダーは変革の推進に責任を負うのは当然なので、それ以外で影響力のある人)にその行動を促す、ということがポイントだと理解した。今後すぐに仕事に活かせるレベルまで理解は至っていないが、継続して理解に努めていきたい。

Posted by ブクログ

2020/01/19

●感想 企業文化は変えるのでなく、企業や組織内の各個人の中にある共通の「WHY」を見つけて、それに基づく行動に注力するのが大事と受け取った。 「形質」というものが最後まで捉えられなかったため、自分のステージが上がった際に再読したい。 ●なぜ読んだか ・企業文化の強みを生かす方法...

●感想 企業文化は変えるのでなく、企業や組織内の各個人の中にある共通の「WHY」を見つけて、それに基づく行動に注力するのが大事と受け取った。 「形質」というものが最後まで捉えられなかったため、自分のステージが上がった際に再読したい。 ●なぜ読んだか ・企業文化の強みを生かす方法に興味があった ・企業文化の変え方に興味があった ●学んだこと 企業文化は変えるのではなく進化させるもの 方法は下記の流れとなる ①組織内で共通の形質(価値観?)を見つける ②形質(価値観?)を反映する行動リストを作る ③影響度が大きく努力量が少ない行動に絞る ④役職と関係なく周囲に影響力が強い人に行動を促す ※影響力が強い人は成果が高いチームに潜んでいる ●今後やること ・共通の形質を日々の対応から探る ・エンゲージメント調査の結果をみてみる ・成果が高いチームの中のキーパーソンを探す

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品