- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
仕事が速くてミスがない人は机に何も置かない。
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
12/2(月)~12/7(土)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 総合法令出版 |
発売年月日 | 2019/11/07 |
JAN | 9784862807168 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
12/2(月)~12/7(土)
- 書籍
- 書籍
仕事が速くてミスがない人は机に何も置かない。
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
仕事が速くてミスがない人は机に何も置かない。
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
机がごちゃごちゃすると探し物に時間がかかってしまう。片付けは時短のひとつだと思う。 ◯机の上に必要のないものは置かない ◯忙しくなる前に整理する。毎日整理する。 ◯片付けは、朝する ◯常に空の引き出しを1つつくる ◯ファイル名は、日付+案件名+作者名をいれる ◯1つの案件に関す...
机がごちゃごちゃすると探し物に時間がかかってしまう。片付けは時短のひとつだと思う。 ◯机の上に必要のないものは置かない ◯忙しくなる前に整理する。毎日整理する。 ◯片付けは、朝する ◯常に空の引き出しを1つつくる ◯ファイル名は、日付+案件名+作者名をいれる ◯1つの案件に関する資料は、できるだけA 41枚にまとめる ◯万が一のためにバックアップをとる ◯1日のメモは、A41枚にまとめる。 →1日の終わりにスキャンしてデータ化する ◯5w2hを意識して時系列でノートをつくる Why目的 What具体的な内容 Who担当者、関係者 Where場所 When時間 How方法 How much予算 ◯複雑なタスクは細分化して処理する ◯作業の「見える化」でケアレスミスを防ぐ できる限り、細分化して、タスク1つ1つを付箋に書き出す。1枚につき1つのタスク ◯タスクが多いときは「やらないこと」を見つける ◯忘れてしまいそうな情報は、自分にメールする ◯スキマ時間の有効活用 ◯TODOリストを作ってやることを明確にする すきま時間のタスクはTODOに入れないようにする ◯3行日記で仕事のストレスを整える
Posted by
県立図書館福袋で選んで貰った本の一冊。「新社会人さんへ」と4冊選んでもらったけど、私には不要なモノが多かったので、これで紹介は止めにします。因みに、他の3冊は既出の『コミュ力』本の他に『マナーとお金まるわかり』と『一生使える「段取り」の教科書 トップ1%が大切にしている仕事の超キ...
県立図書館福袋で選んで貰った本の一冊。「新社会人さんへ」と4冊選んでもらったけど、私には不要なモノが多かったので、これで紹介は止めにします。因みに、他の3冊は既出の『コミュ力』本の他に『マナーとお金まるわかり』と『一生使える「段取り」の教科書 トップ1%が大切にしている仕事の超キホン』でした。司書さんには悪いことをしたかもしれません。せめて、こういうレビューを残すことで、なんの意味もなかったことは無いよ、と示したいと思います。 目次 第1章 身の回りの「モノ」を片づける 第2章 「紙」をスッキリと整理する 第3章 「データ」を効率よく扱う 第4章 「書く」で仕事がうまく回る 第5章 「思考」を整えれば結果が出る 上で、「私には不要」と書きましたが、この本に限っては「私の生活には必要」な部分が少しはあったように思います。何しろ最近気がついたのですが、私は「大人の発達障害」でした(2冊本を読んでセルフテストしてみました)。ごく軽いので心配してもらわなくてもいいのですが、どうやらかなりの「片付けられない」人間のようです。今気がついたのですが、コミュ力劣等生でも劣等生と自覚しなかったのは、常にマイペースな発達障害くんだったからなのかもしれません。 この本に書いていることの全部をやろうとしたら、それだけで毎日の仕事が終わるぐらい大変なことばかり書いています。多分「思いつきメモ」をそのまま羅列しているのでしょう。でも1割くらいは「私にとっては」参考になることがありました。 ・机上をシンプルにするタイミング(1)仕事がスムーズにいかなくなったら整理する(2)忙しくなる前に整理する(3)毎日整理する。←これが出来ないから散らかるんです!でも(1)から始めないとね。 ・ペン立てに輪ゴムを縦に何本か巻きつけて仕切りをつける。 ・デスクトップの一年以上使っていないファイルは廃棄せよ。保留フォルダの名前にファィル廃棄予定日を組み込む。 ・フォルダ内で「CTRL」+「F」のショートカットを使えば検索できる。 ・メモや資料をまとめて、定期的に一括管理 ・余裕を持ってスケジュールを立てる(予備時間を入れる) ・締め切りを守るために逆算してスケジュールをつくる。←私の場合は、これをやると更に締め切りが心の中で動く「病気」にかかっている(笑)。結果、締め切りが守れない。 ・TODOリストを作る時(1)優先度の高いタスクから先に置く(2)締め切りと所要時間を記入する←3時間以内で終了するタスクまで分割する←とりあえずTODOリストをやってみよ!
Posted by