1,800円以上の注文で送料無料

親の健康を守る実家の片づけ方 日本初の片づけヘルパーが教える
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

親の健康を守る実家の片づけ方 日本初の片づけヘルパーが教える

永井美穂(著者)

追加する に追加する

親の健康を守る実家の片づけ方 日本初の片づけヘルパーが教える

定価 ¥1,650

605 定価より1,045円(63%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 大和書房
発売年月日 2019/10/23
JAN 9784479784890

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

親の健康を守る実家の片づけ方

¥605

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/12/07

実家にある自分のものを整理することにした。ためこんだあれやこれ「これちょうだい:と自分にもらって、その後使わない分は処分する作戦、いいかもしれない。 自分の整理のために読んだが、自分にとってはなんてことない不要品でも、自分が死んだら遺族にとっては「思い出の品」として別の価値を持っ...

実家にある自分のものを整理することにした。ためこんだあれやこれ「これちょうだい:と自分にもらって、その後使わない分は処分する作戦、いいかもしれない。 自分の整理のために読んだが、自分にとってはなんてことない不要品でも、自分が死んだら遺族にとっては「思い出の品」として別の価値を持ってしまってますます処分できないということにはっとした。整理整頓は自分のためだけではないのだなあ。 電子口座や各種契約など、無形資産の整理なんかは遺族には大変だろから整理しておかなくちゃ。と思った。

Posted by ブクログ

2020/07/09

ほぼ同世代の著者の言葉は胸に刺さりまくり。 親の家の子どもの物はストレスでしかない、とか納得できる言葉が多い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品