1,800円以上の注文で送料無料

声の力 歌・語り・子ども 岩波現代文庫312
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

声の力 歌・語り・子ども 岩波現代文庫312

河合隼雄(著者), 阪田寛夫(著者), 谷川俊太郎(著者), 池田直樹(著者)

追加する に追加する

声の力 歌・語り・子ども 岩波現代文庫312

定価 ¥880

660 定価より220円(25%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2019/10/17
JAN 9784006023126

声の力

¥660

商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/09/06

コロナ騒ぎ前に発行された本だが、まさに今読めてよかった。肉声を聞く、肉声で伝える。息づかい、強弱、間、テンポ、表情。相手への理解、自分の気持ち。文字では計り知れずオンラインでも充分とはいえない相手の心情さらに距離が埋まればの「あうん」の呼吸。要するに理解力。おもいやり、やさしさ。...

コロナ騒ぎ前に発行された本だが、まさに今読めてよかった。肉声を聞く、肉声で伝える。息づかい、強弱、間、テンポ、表情。相手への理解、自分の気持ち。文字では計り知れずオンラインでも充分とはいえない相手の心情さらに距離が埋まればの「あうん」の呼吸。要するに理解力。おもいやり、やさしさ。読みながら考えめぐる。素敵な一冊。

Posted by ブクログ

2020/07/28

今の時代だからこそ読みたい。 特に池田直樹氏の「子どもたちと、私と、歌」は涙が出てきました。 これもまた何度も読むであろう一冊。

Posted by ブクログ

2020/03/15

2020.3 声。声が伝えるもの。伝わるもの。体全体に入る。体のあり方。歌。大事なことはピアニシモ。話すこと聞くこと。語り。全身で伝えていくこと。全体的なコミュニケーション。声は一対一のもの。みみをすます。自分の心と体の内部の他の声や音を聞くことのできる静けさ。静けさを保つために...

2020.3 声。声が伝えるもの。伝わるもの。体全体に入る。体のあり方。歌。大事なことはピアニシモ。話すこと聞くこと。語り。全身で伝えていくこと。全体的なコミュニケーション。声は一対一のもの。みみをすます。自分の心と体の内部の他の声や音を聞くことのできる静けさ。静けさを保つために時には耳をすまさずに耳を塞ぐことも必要。対話。体を鳴らして出てくる歌、声。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品