1,800円以上の注文で送料無料

クラシック名曲全史 ビジネスに効く世界の教養
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-04-11

クラシック名曲全史 ビジネスに効く世界の教養

松田亜有子(著者)

追加する に追加する

クラシック名曲全史 ビジネスに効く世界の教養

定価 ¥1,760

660 定価より1,100円(62%)おトク

獲得ポイント6P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/24(月)~3/1(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2019/10/04
JAN 9784478109212

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/24(月)~3/1(土)

クラシック名曲全史

¥660

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/11/05

読みやすいので、入門書としてライトにクラシックやオペラの世界に踏み出すきっかけになる一冊。 曲名を知らないだけで、何気に聴いたことある曲がいっぱいあると思います。

Posted by ブクログ

2021/01/02

作曲家と楽曲に焦点を当て、クラシック音楽の歴史を概説している。 読みやすい本であるが、楽曲そのものについて深く掘り下げられているわけではない(おそらく著者が意図してそう書いたと思われる)。 また、前著との内容的な差別化が必ずしも明確ではない。 「ビジネスに効く」と銘打ってい...

作曲家と楽曲に焦点を当て、クラシック音楽の歴史を概説している。 読みやすい本であるが、楽曲そのものについて深く掘り下げられているわけではない(おそらく著者が意図してそう書いたと思われる)。 また、前著との内容的な差別化が必ずしも明確ではない。 「ビジネスに効く」と銘打っていることから、クラシック音楽に馴染みのないビジネスパーソンをターゲットとした本であり、その意味では良書であると思う。これを読みつつ実際に楽曲を聴いてみると良いだろう。

Posted by ブクログ

2020/05/18

初心者向けなら 「魔笛」はオペラで良いのか? 「ブランデンブルク協奏曲」はケーテン宮廷で演奏されてた? 今、トマス教会にあるオルガンをバッハは弾いていた?←違います。 「プルチネルラ」原曲は全てペルゴレージ?←今は、この記述では違います。 所詮、入門書ってこの程度なのかなあ。 参...

初心者向けなら 「魔笛」はオペラで良いのか? 「ブランデンブルク協奏曲」はケーテン宮廷で演奏されてた? 今、トマス教会にあるオルガンをバッハは弾いていた?←違います。 「プルチネルラ」原曲は全てペルゴレージ?←今は、この記述では違います。 所詮、入門書ってこの程度なのかなあ。 参考文献が細かいのは好感持てるけど古い資料が多いようにも感じる。 参考音源は定番とは言い難い。 QRコードでナクソス音源に飛べるのは良いが、これまた初めて聴くのがこの演奏で良いのかという音源が多過ぎる。

Posted by ブクログ