1,800円以上の注文で送料無料

グループ経営入門 第4版 グローバルな成長のための本社の仕事
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

グループ経営入門 第4版 グローバルな成長のための本社の仕事

松田千恵子(著者)

追加する に追加する

グループ経営入門 第4版 グローバルな成長のための本社の仕事

定価 ¥2,750

¥1,650 定価より1,100円(40%)おトク

獲得ポイント15P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/19(水)~6/24(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 税務経理協会
発売年月日 2019/10/01
JAN 9784419066604

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/19(水)~6/24(月)

グループ経営入門 第4版

¥1,650

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/05

名著と呼んで差し支えありません。平易で分かりやすく、耳が痛い。本著に書かれていることが自社ではどれほど実現されているのかを顧みながら付箋を貼っていく本です。 少なくともグループ経営をしている会社の企画部門や、幹部になろうかという人は全員購入して読むべきでしょう。たった2500円...

名著と呼んで差し支えありません。平易で分かりやすく、耳が痛い。本著に書かれていることが自社ではどれほど実現されているのかを顧みながら付箋を貼っていく本です。 少なくともグループ経営をしている会社の企画部門や、幹部になろうかという人は全員購入して読むべきでしょう。たった2500円です。そしてみんなで同じ知識を持って今後の施策を考えましょう。うちの会社もそういう風にならんかな。

Posted by ブクログ

2023/01/18

グループ経営、全社経営については、なかなかよい本がないという感覚がある。 つまり、グループ「管理」に関する方法論はあっても、「戦略」としてどう考えるかという方法論は少ないし、理論的な洗練度合いもひくい。 つまり、まだまだ経営者の感にたよったり、実務家の経験則をまとめたものが中...

グループ経営、全社経営については、なかなかよい本がないという感覚がある。 つまり、グループ「管理」に関する方法論はあっても、「戦略」としてどう考えるかという方法論は少ないし、理論的な洗練度合いもひくい。 つまり、まだまだ経営者の感にたよったり、実務家の経験則をまとめたものが中心という印象をもっている。 そういうなかで、「グループ経営入門」というのは、期待感とともに、本当のところどうなんだろう?という懐疑心をもちつつ、読んでみた。 結果として、「悪くはないかな?」という読後感。 事業とコーポレートとの機能を明確にわけ、それをどう具体化していくかというヒントは多い。また、日本の実態を踏まえたうえのでポイント解説も納得感はあった。 ただ、「グループ経営」は特有な考え方というところは、実はあまりないという印象もあって、他の経営戦略論やファイナンスとかの議論と同じところも多い。 もちろんビジネスなので、同じことが多いのは当たり前なのだが、もう少しグループ経営特有のことにフォーカスがあるとよかったかなと思った。 あと、冗談まじりの語り口が、親しみやすさを出そうとしているのだろうけど、ちょっと上から目線な感じもあって、少しイラッとしてしまった。(笑) 同著者の訳書ピドゥンの「全社戦略」のほうがわたしのニーズにあっているのかな?そちらも試してみることにする。

Posted by ブクログ

2020/12/05

ファイナンス、ガバナンス、ESG、リーダーシップ等と、内容は多岐に亘るが、夫々がなぜ企業経営にとって大切なのか、平易な言葉で説明してくれるので大変分かりやすい。松田さんの他の本も読み進めたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品