1,800円以上の注文で送料無料

小児看護(10 2019 Vol.42 No.11 OCTOBER) 月刊誌
  • 中古
  • 雑誌
  • 雑誌
  • 1229-03-00

小児看護(10 2019 Vol.42 No.11 OCTOBER) 月刊誌

へるす出版

追加する に追加する

小児看護(10 2019 Vol.42 No.11 OCTOBER) 月刊誌

定価 ¥1,760

220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 【特集】重症な子どもの訴えを理解する 見逃せない症状の評価 編集:関根弘子、星野晴彦/【カラーグラフ】小児の症状評価のためのアセスメントツール:星野 晴彦/【特集にあたって】重症な子どもの訴えを理解し、ケアにつなげるために:関根弘子、他/【知っておきたい知識】①重症な子どもの症状とアセスメントツール:星野晴彦②重症な子どもの痛み:山田亨③鎮痛スケール:痛みの評価方法:三浦規雅④重症な子どもの鎮静:星野晴彦⑤鎮静スケール:鎮静の評価方法:池辺諒⑥重症な子どもの離脱症候群とスケール:城戸崇裕⑦重症な子どものせん妄:松石雄二朗⑧せん妄スケール:せん妄の評価方法:竹内美穂⑨小児における集中治療後症候群(PICS):松石雄二朗/【重症な子どもの訴えを理解するための取り組み】①ICUにおける子どもの訴えをとらえる難しさ:村山有利子、他②アセスメントツール活用とケアの現状:権守礼美、他③PICUにおける鎮痛・鎮静管理の実際:看護師と医師の協働:伊藤孝子〔コラム〕小児集中治療の場における職員間のコミュニケーション:関根弘子④ICUにおける鎮静の評価を小児病棟でのケアに生かす:?ICUと小児病棟の連携:竹田佳子⑤看護師がとらえたICU退室後の"気になる"子どもへのかかわり:関根弘子/…ほか
販売会社/発売会社 へるす出版
発売年月日 2019/09/21
JAN 4910047991093

小児看護(10 2019 Vol.42 No.11 OCTOBER)

¥220

商品レビュー

0

0件のお客様レビュー

レビューを投稿

関連ワードから探す