1,800円以上の注文で送料無料

5歳からはじめる最高の中学受験
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

5歳からはじめる最高の中学受験

小川大介(著者)

追加する に追加する

5歳からはじめる最高の中学受験

定価 ¥1,650

¥770 定価より880円(53%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青春出版社
発売年月日 2019/09/21
JAN 9784413231367

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

5歳からはじめる最高の中学受験

¥770

商品レビュー

4.4

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/13

子どもにとっては全てが遊びであり勉強 親の働きかけの重要性 よき遊び相手、心理的安全性 塾の上手な使い方 わが子のいいところ50個

Posted by ブクログ

2023/03/23

中学受験の大まかな内容がわかるので、中学受験を考えたら早めに読むと良さそう! 最後に紹介されていた学習用のアプリが参考になった。

Posted by ブクログ

2023/03/20

私自身には中学受験の経験がないので、何を気をつけるべきか知るために読んだ本。 結果的に我が子は受験しなかったとしても、普段の子育てに活かせる内容も多かったので、幅広い方にお薦め出来る。 ただ、勉強の目的(なぜ勉強しなくてはいけないの?という問い)に対して、「歯を磨くのと同様、勉強...

私自身には中学受験の経験がないので、何を気をつけるべきか知るために読んだ本。 結果的に我が子は受験しなかったとしても、普段の子育てに活かせる内容も多かったので、幅広い方にお薦め出来る。 ただ、勉強の目的(なぜ勉強しなくてはいけないの?という問い)に対して、「歯を磨くのと同様、勉強するのが当たり前のもの」として回答する、という1点については違和感があった。なぜ○○するのか、と考えることは、目の前の細々とした受験テクニックを実行していくことよりも大切だ、と私は思うからだ。子どもを思考停止の状態にさせることは、ブラック企業の洗脳と同じだと思ってしまう。子どもの素直で柔軟な頭を大人が縛り付けないように、自分自身気をつけたいし、立場的に上に立つ人(教師や上司、親などの大人)がもっと大きな視野の人間であって欲しいと願う。 (ちなみに、私の考える勉強する理由は、「自分や周りの人、世の中の問題を、勉強することで解決出来るかもしれないから」です。これは人によって違うはずですし、私の理由も5年後には変わっているかもしれないです。) 【自分が、今後気をつけようと思った箇所】 ■自分のことは自分で決められる子になってほしい →子どもが今日の過ごし方を自分で決められるようになること →「朝ごはんのあと、何をする?」「このあと、何がしたい?」という質問 ※自分の行動を自分で決めて、人に伝えることが出来る(○○より✕✕をしたいでもOK) ※子どもの1日は子ども自身のもので、誰かに管理されるのはできるだけ避けたい。どんな順番でいつやれるかを子ども自身が決めていれば、やらされ感なく進められる →幼い頃から小さな予定を決めさせることを経験していけば、どんな子でも出来るようになる ■「子どもと行動するときは時間に余裕を持つ」「朝ごはんのあとに今日の予定を聞く」 ■「失敗は成功のもと」うまくいかなかった経験は次のやり方を変えるチャンス。 子どもがつまずいたり失敗したときは、必ず立ち直らせてあげること。 子どもが困っているときに怒らない。何で困っているのか、確認をする。 ■「手を変え品を替える教え方」「優位感覚」 ■「毎日少し」が習慣化のコツ。1日5分からスタート。慣れてきたら6分……。 ポイントは無理をさせ過ぎないこと。 →時間帯は朝がオススメ。本人がやりたいことをやるように。(バランスよりも毎日続けること) ■付箋活用。大きなホワイトボード。蛇腹ファイル ■子育てでは「何をさせるか」よりも「どんな環境に身をおくか」の方が大事 ※学力のスタートは、物事への興味や関心を持つこと →周囲の環境からの刺激によって生まれてくる →さまざまな興味を持てるような環境づくりに取り組む →本など(色々なジャンル)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品