![男を買ってみた。 癒やしのメソッド](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001932/0019325884LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-07
男を買ってみた。 癒やしのメソッド
![男を買ってみた。 癒やしのメソッド](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001932/0019325884LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 駒草出版 |
発売年月日 | 2019/09/19 |
JAN | 9784909646248 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
男を買ってみた。
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
男を買ってみた。
¥220
在庫あり
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
性感マッサージに興味があったので、その体験談が入ってるこの本を読んでみた。 マンガで似たような本があって、それと比べるとこっちはちょっと固いかな? 体験談自体の内容の量は少なく、そこに至るまでに本人の紹介から始まってそれぞれの女性たちの枕事情などのデータやインタビューなどで前半...
性感マッサージに興味があったので、その体験談が入ってるこの本を読んでみた。 マンガで似たような本があって、それと比べるとこっちはちょっと固いかな? 体験談自体の内容の量は少なく、そこに至るまでに本人の紹介から始まってそれぞれの女性たちの枕事情などのデータやインタビューなどで前半が終わった。 で、実際の体験は 『女性専用性感マッサージ』 『レンタル彼氏』 『ホストクラブ』 『出張ホスト』 の章があり、上から順に文章量が減っていく。 メールのやり取りとかも書いてあったので分かりやすかったけど、期待したほどの情報量じゃなかったかなぁ? でも、使った金額や時間などきっちり書いてあったので、それは想像し易くてよかったと思う。
Posted by
ちょっとすごいタイトルなのですが… 内容はエロ~ではなくて「癒し」な話です。 「男を買う女なんてロクなもんじゃねえ!」とか 「男を買う…というと、お金持ちのマダムが若いツバメを…」な~んていう使い古されたイメージが思い浮かぶかもですが…現実はちょっと違います。 この本、著者の...
ちょっとすごいタイトルなのですが… 内容はエロ~ではなくて「癒し」な話です。 「男を買う女なんてロクなもんじゃねえ!」とか 「男を買う…というと、お金持ちのマダムが若いツバメを…」な~んていう使い古されたイメージが思い浮かぶかもですが…現実はちょっと違います。 この本、著者の鈴木セイ子さんが実際に体験して男女ともに話を聞いてリポートしたもの。 そこから見え隠れする社会問題や社会情勢、コミュニケーション問題を知ることができます。 知っていて損ではない!!という内容。 女性専用性感セラピー レンタル彼氏 ホストクラブ などなどのリポートから 女性を取り巻く社会環境、生活、結婚したらしたらでぶちあたる夫婦の間の色々などなど… 女性の立場から書かれています。 セラピーの話などは「お~!さすがプロ!!」と読んでてちょっと感動。 男性の中で働く女性の「オス化」やら 頑張りすぎて誰にも甘えられない現状やら コミュニケーションの難しさや ちょっと歪んで進んでしまった「男女平等」の呪いやら… おそらく社会で働いている女性なら「あ~わかる!」と言いたくなってしまう諸々 「優しくされたい」「いたわってほしい」 っていう気持ちは男女ともに同じ でも「自分がよかったらいいや」「どうせ俺の彼女(妻)だし」「女なんてテキトーに扱ってても俺のことはなんでも許してくれる」「女なんて消耗品」「どうせ女なんて…」なんて思うアホな男もいたりする コミュニケーションは”自分の写し鏡” と最後の章で鈴木さんは書かれています。 いや~本当にそう! これってわかっちゃいるけど 言われて「ハッ!」とする人多いんじゃないかしら? タイトルはすごいけど この本、すごくハートにきました。
Posted by