1,800円以上の注文で送料無料

就職活動1冊目の教科書 「納得の内定」をめざす
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

就職活動1冊目の教科書 「納得の内定」をめざす

就活塾キャリアアカデミー(著者)

追加する に追加する

就職活動1冊目の教科書 「納得の内定」をめざす

定価 ¥1,760

220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/7(月)~10/12(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2019/09/14
JAN 9784046042781

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/7(月)~10/12(土)

就職活動1冊目の教科書

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

<印象に残った言葉たち> 『「企業にアピールするべき自分の価値観や特徴」を明らかにしておくこと(自己分析)が重要なのです。』 p.20 『自己分析は、自分の価値観と特徴を知り、軸を定めること』 p.21 『自分史シートのコツ 1、なぜその行動をしたのか? 2、そのとき、どう感じたか? 3、今後、それを踏まてどうしていきたいか』 p.30 『また、労働環境の目安にしたいのが、3年以内離職率です。一般的に優良企業とされる会社の3年以内離職率は5%以下と言われます。』 p.69 『就活においては、「自分の欲しいもの」がたくさん得られる企業が「自分にとって優良企業」だと言えます。 「自分が仕事で手にしたいものは何か?」 「それが手に入りそうな企業はどこか?」 「そこで自分が働く姿は、どんなイメージか?」 多角的な視点から、「志望企業=自分にとっての優良企業」を絞っていくことが大切です。』 p.88-89 『質問力を磨くには、質問するのみです。「1日〇回、質問する!」と目標を決めて、インターンに参加しましょう。』 p.113 <参考書の使い方> 参考書を1冊決めて、3回解きます(目安は3か月で3回目を終える)。総ページ数を確認し、解き終わる日を決め「1日5ページ進める」などと逆算してから取り組みます。 1回目:最初から最後まで、すべて解く 2回目:1回目に不正解だった問題を再度解く 3回目:2回目も不正解だった問題を解く 3回目が終わったら、参考書は基本的に開かないようにしましょう。 p.120 「自分が何をしたいのか」を明確にしよう 面接は、「自分が何をしたいのか(意思)」を伝える場でもあります。「意思を伝える」とは、自分の考え方や志向を、事実(行動)や意思を示して伝えることです。 p.162 内定者たちが利用しているWEBサービス2選 「ビズリーチ・キャンパス」 自分の在籍している大学の卒業生の現職社員を探せる。 「Matcher(マッチャー)」 自分の在籍している大学の卒業生以外の現職社員も探せる。 p.174 面接の前に必ずやるべき4つのこと ①ESに書いた各項目を1分程度で話せるようにする ②ESには書いていないが、質問される可能性のある項目を話せるようにする ③①②について、自分が話している様子を動画に撮り、見てチェックする ④知り合いに面接官役を依頼し、模擬面接を行う p.180 面接での基本的な質問事項 ・自己紹介 ・自己PR ・学生時代に力を入れて取り組んだこと ・力を入れて取り組んだ学業 ・志望動機 ・入社後にやりたいこと ・逆質問 それぞれ、1分で言えるようにする p.181 ひねった質問も「伝えたい自分の特徴」で返す 「あなたを動物にたとえると何ですか」 「あなたは自分を何色だと思いますか」 こういう変化球の質問に対しても、自己分析で見つけた「伝えたい自分の特徴」をベースにすれば、スラスラと答えられます。つまり、「伝えたい自分の特徴」を明確にしておけば、どんなパターンの質問にも対応できるということです。 p.183 自分がアピールしたいことをA4用紙4枚くらいにまとめて、どんな質問がきても、この用紙にまとめた内容を話すようにしました。 p.251 <これから私がやること> SPIを4月後半までに3周する 自己分析をして自分の優良企業を見つける 面接練習をする 自己PRを完成させる 自分の企業に求める軸を明確にする をまず最優先でやろうと思う。 経験に文字数を使うのではなく体験に文字数を使う(200字程度の場合、経験を書き、面接で体験について話すのが吉)。 面接のときは先に結論を述べて、その後にそれについて後付けする感じで話すと良いらしい。 自己分析をやらないとまずいことになる。 もう、周りで内定をもらっている人がちらちら見受けられる。 これはヤバい! 最近、焦っている!!!! 今からなら、まだギリ間に合う やらねば!!!!! <参考にしたいもの> 自分史シート(p.28-29) MECEで自分を知る(p.42-43) 気になる企業の数字シート(p.74-75) 自分にとっての優良企業の定義シート(p.90-91) インターン振り返りシート(p.114) 面接時の基本的なマナー(p185) 一旦、全部エクセルに打ち込んで、自己分析、企業研究に役立てる!!!

Posted by ブクログ

2021/02/19

一般の就活生に向けた一般的な就活の方法を分かりやすく書いている.題の通り,一冊目に読む就活本としては最適だと思う.

Posted by ブクログ

2020/04/05

就活について、学生がひと通り知っておくべきことが網羅されている。 ただ、就活学生は、複数の書籍を参照してほしい。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品