1,800円以上の注文で送料無料

万波を翔る
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

万波を翔る

木内昇(著者)

追加する に追加する

万波を翔る

定価 ¥2,200

550 定価より1,650円(75%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

1/23(木)~1/28(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2019/08/24
JAN 9784532171490

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

1/23(木)~1/28(火)

万波を翔る

¥550

商品レビュー

4.3

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/29

読み応えあり。 鎖国と開国、怒涛の時代だったんだろうと思う。 歴史物でもあるので、今の日本の礎になっているんだなと当時の人達の尽力に想いを馳せながら読みました。 主人公が己の芯を貫き仕事にあたる姿勢は尊敬する。

Posted by ブクログ

2024/08/16

この人の小説はいつも深く深く、刺さる 己の仕事の向き合い方 向き合ってきた、見てきたことを、しかと次の世に繋ぐこと 外国の技術ややり方を、すべてそのまま良きこととして受け入れてしまわぬこと 外交の曙。手探りで築いてきた礎。 いまの政府は、政治は、民のことをどれだけ本気で考え...

この人の小説はいつも深く深く、刺さる 己の仕事の向き合い方 向き合ってきた、見てきたことを、しかと次の世に繋ぐこと 外国の技術ややり方を、すべてそのまま良きこととして受け入れてしまわぬこと 外交の曙。手探りで築いてきた礎。 いまの政府は、政治は、民のことをどれだけ本気で考えているのか 一種盲目的であろうとも、保身ではなく本気で、その役目を考え、向き合っていた人がいた時代の、なんたる輝き。

Posted by ブクログ

2022/11/09

攘夷の嵐が吹き荒れる中、欧米列強の開港圧力が高まる幕末に外交の礎を築いた幕臣たちの物語。 主人公田辺太一は、鼻っ柱の強い若者。長崎の海軍伝習所から江戸に戻り、新設された外国局で、いつも機嫌が悪く、皮肉屋の奉行・水野忠徳の下、横浜開港事務に関ることになる。水野や岩瀬忠震、小栗中順、...

攘夷の嵐が吹き荒れる中、欧米列強の開港圧力が高まる幕末に外交の礎を築いた幕臣たちの物語。 主人公田辺太一は、鼻っ柱の強い若者。長崎の海軍伝習所から江戸に戻り、新設された外国局で、いつも機嫌が悪く、皮肉屋の奉行・水野忠徳の下、横浜開港事務に関ることになる。水野や岩瀬忠震、小栗中順、渋沢栄一といった傑出した家人と交わり、持ち前の波乱を厭わない推進力や主張力を生かしながら太一は成長していく。 だが、腰が定まらない幕府、薩長のしたたかで、不穏な動きに翻弄され、受難の道を歩む。 長崎海軍伝習所で西欧の航海術や兵学をじかに学んだ太一は、日本を豊かにするためには、国を開いて異国の知恵や技術を取り入れるべきだと考えていた。その上で、この国の岐路を異国に委ねず、迎合もするべきでないという確固たる持論を持っていた。 しかるに、なかなか、外国に渡って見聞を広める機会に恵まれず、外国人の領有に対抗するため、小笠原島開拓に派遣されたり、ようやくの渡仏でも横浜鎖港交渉を命ぜられたりと意に反することばかり。 慶応3年(1863年)のパリ万博に出展した幕府の派遣施設に随行した際も、薩摩藩が幕府を出し抜いてフランスと結託、出展していた。抗議も実らず、苦悩しながら帰国の途につくが、そこで、大政奉還の報に接する。 そんな失敗の繰り返しを指南書にして、それが勝麟太郎に認めらたり、日頃厳しい兄の孫次郎がひそかに感心していたりと、太一の国を思う一貫した姿勢を評価する人物も多く登場する。 全体を通して、太一の進歩的な考え方や外国との交渉論理の組立てに合理性を覚え、自分が納得する人生を貫く姿に清涼感を感じた。  幕末の歴史を楽しみながら勉強することができたし、幕臣の会話の中に現代にも通じる処世術が盛り込まれていたのも面白かった。

Posted by ブクログ