1,800円以上の注文で送料無料

「捨てなきゃ」と言いながら買っている 買おうかどうか 5
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-05-02

「捨てなきゃ」と言いながら買っている 買おうかどうか 5

岸本葉子(著者)

追加する に追加する

「捨てなきゃ」と言いながら買っている 買おうかどうか 5

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 双葉社
発売年月日 2019/08/20
JAN 9784575314816

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

「捨てなきゃ」と言いながら買っている

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/11/28

あー!!!!!!!わかるー!!!!! ってやつばっかり。そして、人ごとながら読んでいて、ホントにそれぽちっていいの?サイズは大丈夫?いいの?ホント?また失敗しない!? って呟きそうになる。笑笑 メイク 拡大鏡の下りはなかなかの恐ろしい事実との向き合い方。わたしも何度か買おう...

あー!!!!!!!わかるー!!!!! ってやつばっかり。そして、人ごとながら読んでいて、ホントにそれぽちっていいの?サイズは大丈夫?いいの?ホント?また失敗しない!? って呟きそうになる。笑笑 メイク 拡大鏡の下りはなかなかの恐ろしい事実との向き合い方。わたしも何度か買おうとしたものの、恐ろしくて手が出ないが、もし万が一その恐ろしい状態が他人様の、お目を汚してるとしたらどうにか自分で処置せにゃならんよな。 とも思うわけです。 あー。怖い怖い。他の人のレビューもまた見応えあり。怖いもの見たさに夢中になります。とか、初めて見た時はびっくりしますとか。笑笑 そんなこと聞いたらつい、、、買いそうになるそんなわたしでした。

Posted by ブクログ

2020/10/10

題名を見て、そうそう、断捨離と言いつつ、こんな感じなのかも・・・と、一人自分の事を考える。 老い支度をしないと・・・ なんて、思いながら、ついつい、物を置いた場所を、忘れてしまって、又購入している事もあり、物が減らない! だいぶ前に、群ようこ氏の断捨離的な本を読んだのだが、・・...

題名を見て、そうそう、断捨離と言いつつ、こんな感じなのかも・・・と、一人自分の事を考える。 老い支度をしないと・・・ なんて、思いながら、ついつい、物を置いた場所を、忘れてしまって、又購入している事もあり、物が減らない! だいぶ前に、群ようこ氏の断捨離的な本を読んだのだが、・・・ 作者は、着物が大好き、そして、母親孝行で、親にも高価な着物を購入していたのに、実家の後片付けで、物があふれるようになっている状態が、掲載されていた。 しかし、この本は、断捨離的でなく、どうにか今の生活を ステキな物に変えたいための 購入の仕方が、掲載されている。 買うか?どうか?と、思案した後の購入方法が、なるほど!と、思われる事が、多い。 そして、庶民的な所が良い。 ちょっとお得!と、思うと、とことん調べてみる所が凄い! 安いけど、定期便だと・・・それでも、美容院の方が・・・と、悩むところが、またまた、同様な悩みをかかえている者には、同感なのである。 でも、何種類もの購入方法が、掲載されていて、面白い。 ベレー帽デビューも、、、然り! 自分で編んだものもあり、帽子は、沢山あって、どれを処分しようか?と、悩みながらも、服よりは、かさばらないと、思ってため込んでしまっている。 ベレーで、6万円は、手が出ない。 スマホの壊れたらどうする?も・・・まだガラケーの私には、興味深々。(笑) ハンガーも、昔の木製ハンガーは、型崩れしないから・・・と、言って、我が家にも沢山あるのだが、場所を取る。 そして、今は、肩パットが、入っていないけど、型崩れしない洋服だし、洋服も安くなっているから、細いハンガーで、ずり落ちにくいものだったら、良いと思うようになった。 ボウル9点セットの話も面白かった。 私は、もう、重い物が持てなくなったので、軽いプラかステンレスで、充分。 それでなくても、手抜きの料理しかしないから・・・ 一番 笑ったのが、(作者には、失礼と、思うけど)トレーニングタイツの話。 やはり、通販のでは、写真だけのイメージと実際の品物とは、全然異種の物だと、わかった。 4万円のゴミ箱は、とてもじゃないけど、買えない身分の私。 zozotownの下取りサービスも知らなかった。 コロナでなかったら、やはり、実際に、自分で、身に着けたり、自分の目と感覚で、購入するのが一番。 見て、納得して、家に持ち帰っても、そぐわない時も多いのだから。 今のご時世、ネットや通販の買い物は、ある程度、失敗も多いと、思う。 でも、作者 岸本葉子氏 この本1冊 仕上げるにあたって、沢山の買い物をされていると思う。 本当にこの本の題名と、同じになっているのでは・・・・と、心配になった。 断捨離ばかり宣う本でなく、面白く、通販、ネットの商品の選び方を 垣間見たような気がした本であった。

Posted by ブクログ

2019/11/25

「買おうかどうか」シリーズ第5弾。 ここまで連載が続いている『小説推理』の人気連載。 毎回わりと失敗が多い印象がするのは気のせいか。 以前、「この人はここまで失敗が続いてアホなのか?」的なレビューを見かけたことがある。そのときは、ひどい言いぐさだわと思ったけれど、この本を読んだら...

「買おうかどうか」シリーズ第5弾。 ここまで連載が続いている『小説推理』の人気連載。 毎回わりと失敗が多い印象がするのは気のせいか。 以前、「この人はここまで失敗が続いてアホなのか?」的なレビューを見かけたことがある。そのときは、ひどい言いぐさだわと思ったけれど、この本を読んだらちょっと同意しかける。 著者の性格的に、あるものが欲しいと思ったら、吟味に吟味を重ね、考慮に考慮を重ねて衝動買いなどしないのにもかかわらず、「ああ失敗」の結論のもの多々。 なら自分はどうなのよ?と翻って考えてみても、そもそもこんなにたくさん(しかも大きなものを)買ってない気がする。 でも、失敗も含めて岸本さん(ということにしておく)。 書:武田双雲 装幀:大路浩実

Posted by ブクログ