- 中古
- 書籍
- 書籍
「歓喜に寄せて」の物語 改訂版 シラーとベートーヴェンの『第九』
定価 ¥3,300
1,650円 定価より1,650円(50%)おトク
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 現代書館 |
発売年月日 | 2019/07/12 |
JAN | 9784768458488 |
- 書籍
- 書籍
「歓喜に寄せて」の物語 改訂版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「歓喜に寄せて」の物語 改訂版
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
ベートーヴェンがこの曲を生み出した背景には何があったのか。そして同時代人たちはその時何を思い、どんなことをしていたのか。 これは私にとって非常に興味深いものがありました。また、これほどシラーについて詳しく書かれている本はかなり貴重です。 私も生でベートーヴェンの『第九』を聴き...
ベートーヴェンがこの曲を生み出した背景には何があったのか。そして同時代人たちはその時何を思い、どんなことをしていたのか。 これは私にとって非常に興味深いものがありました。また、これほどシラーについて詳しく書かれている本はかなり貴重です。 私も生でベートーヴェンの『第九』を聴きたくなりました。
Posted by
どちらかと言うとベートーヴェンよりはシラーにスポットを当てて、『歓喜に寄せて』と『第九』の成立について考察されている。 3章と4章ではベートーヴェンとシラーの死後、第九が作者の意図も超えてどんな広がりを持っていったか、後世の人々にどのように聴かれてきたのかが語られている。 日本で...
どちらかと言うとベートーヴェンよりはシラーにスポットを当てて、『歓喜に寄せて』と『第九』の成立について考察されている。 3章と4章ではベートーヴェンとシラーの死後、第九が作者の意図も超えてどんな広がりを持っていったか、後世の人々にどのように聴かれてきたのかが語られている。 日本では特に年末に必ず歳事記的に演奏されているが、その分析が辛辣でもある。 芸術とは何なのか、当たり前のように芸術を肯定していいのだろうかと考えさせられた。
Posted by
ルードヴィッヒ・ファン・ベートーベン(1770〜1827)の生誕250年にあたる2020年の前年(今年)に改訂版が出版され、図書館の新着コーナーに置かれていた。 第九交響曲の歌詞である詩「歓喜に寄せて」を書いたフリードリヒ・シラー(1759〜1805)について、その時代背景と...
ルードヴィッヒ・ファン・ベートーベン(1770〜1827)の生誕250年にあたる2020年の前年(今年)に改訂版が出版され、図書館の新着コーナーに置かれていた。 第九交響曲の歌詞である詩「歓喜に寄せて」を書いたフリードリヒ・シラー(1759〜1805)について、その時代背景とともに、シラー自身のことや当時の人々が詩をとのように受け止めたかがわかりやすく書かれている。詩「歓喜に寄せて」は「集いの歌」であり「飲み歌」であり原詩は曲がつけられ歌われていたという。詩は1786年に発表され、シラーは1803年に改訂版を出しており、ベートーベンは改訂版を採用して、詩の一部を第九に用いている。詩を断片的に使うことにたいする批判もあったという。 この二人は時代とともに楽聖及び詩聖として神聖化され、第九はやがてナチス(第三帝国)に利用される。時代がながれるにつれてシラーの存在は希薄となり、第九とベートーベンの存在が残るようになる。 さらに個人主義が台頭するこの時代に、「すべての人は同胞となる」というメッセージはどのように受け止められていくのだろうか。
Posted by