八百屋とかんがえるオーガニック
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-03-02

八百屋とかんがえるオーガニック

warmerwarmer(著者)

追加する に追加する

八百屋とかんがえるオーガニック

定価 ¥1,760

385 定価より1,375円(78%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アノニマ・スタジオ/KTC中央出版
発売年月日 2019/06/14
JAN 9784877587956

八百屋とかんがえるオーガニック

¥385

商品レビュー

2.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/07

育てて種とってまたつくる のような栽培がみんなできればいいのだろうと思った この本に書かれていることに納得するかはべつとして考えることは大切だと思う

Posted by ブクログ

2023/02/02

この本を読んで衝撃を受けたこと: オーガニックとは、農薬を使わないとか、有機肥料を使うといっただけのことではない。日本ではオーガニックという言葉の意味が小さいスケールで使われている、、、というようなことが書かれている。つまり、野菜と人との関わりや、在来種を残すことなど、広い視点で...

この本を読んで衝撃を受けたこと: オーガニックとは、農薬を使わないとか、有機肥料を使うといっただけのことではない。日本ではオーガニックという言葉の意味が小さいスケールで使われている、、、というようなことが書かれている。つまり、野菜と人との関わりや、在来種を残すことなど、広い視点で考えるのが本当のオーガニックだ。 この本を読んで実践すること: 単にスーパーでオーガニックの野菜を選ぶというだけでなく、環境のことや在来種のことを考えている生産者から野菜を買いたい。まずは1回通販で注文してみた。

Posted by ブクログ

2022/10/24

本に書かれている”オーガニック”の定義がおかしいのですよね。 「環境に負荷をかけない」「安心して食べられる」 と書かれているが、 どんな農業でも環境に負荷かけるし、安心かどうかは個々の主観次第。 https://seisenudoku.seesaa.net/article/48...

本に書かれている”オーガニック”の定義がおかしいのですよね。 「環境に負荷をかけない」「安心して食べられる」 と書かれているが、 どんな農業でも環境に負荷かけるし、安心かどうかは個々の主観次第。 https://seisenudoku.seesaa.net/article/487201974.html

Posted by ブクログ

関連ワードから探す