![アイスの旅](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001925/0019252502LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-03-02
アイスの旅
![アイスの旅](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001925/0019252502LL.jpg)
定価 ¥1,760
660円 定価より1,100円(62%)おトク
獲得ポイント6P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | グラフィック社 |
発売年月日 | 2019/06/10 |
JAN | 9784766132779 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
アイスの旅
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アイスの旅
¥660
在庫あり
商品レビュー
3.6
22件のお客様レビュー
味が気になるのは栃木のレモン牛乳アイス。後は最近よく見る葛アイスも食感が気になるので食べてみたい。記載の中では赤福氷、高知のアイスクリンは食べたことある。アイスクリン素朴で美味。
Posted by
知らないご当地アイスがたくさん載っていて見ているだけで楽しい。アイス消費量日本一の県出身の身としては、たまらなかったです。どれも宝石の様。 唯一残念だったのが、「日本全国」と書かれてるものの、紹介されている県に偏りがあったこと。1つも紹介されてない県も多くあり、少し残念でした。...
知らないご当地アイスがたくさん載っていて見ているだけで楽しい。アイス消費量日本一の県出身の身としては、たまらなかったです。どれも宝石の様。 唯一残念だったのが、「日本全国」と書かれてるものの、紹介されている県に偏りがあったこと。1つも紹介されてない県も多くあり、少し残念でした。 旅行の際は紹介されていたアイスを是非参考にします!
Posted by
夏でも冬でも食べたくなるのがアイスクリーム。 「地元アイスコレクション」では、全国にある美味しいアイスを取り上げている。 アイスクリームが手元になくても、この本を読めばアイスクリームを目で楽しめる。 色鮮やかな見た目が印象に残る新潟のセイヒョーの「もも...
夏でも冬でも食べたくなるのがアイスクリーム。 「地元アイスコレクション」では、全国にある美味しいアイスを取り上げている。 アイスクリームが手元になくても、この本を読めばアイスクリームを目で楽しめる。 色鮮やかな見た目が印象に残る新潟のセイヒョーの「もも太郎」は、イベントで食べたことがある。 昭和20年代から作られているこのアイスは、新潟の屋台で売られていた桃型のかき氷が始まりだった。 りんごシロップを混ぜて凍らせたイチゴ味で甘くて美味しい。 初めて見たので驚いたものがある。袋に入った状態でした売っているかき氷だ。 袋に入った状態のかき氷を売っているのは、熊本の日豊食品工業「かき氷 」だ。イチゴと金時味を発売している。 九州地方では、昭和30年代から食べられている袋スタイルのかき氷。 そのルーツをたどると日豊食品工業の「かき氷」にたどり着く。 長崎、佐賀、福岡の袋詰のかき氷も紹介している。 「東京で食べるアイス」では、銀座の資生堂パーラーを取り上げている。 資生堂パーラーは、クリームソーダとフルーツパフェが有名だが、「バニラアイスクリーム」も長い歴史がある。 登場したのは何と明治35年。 今も創業から変わらないアイスクリームを味わえる。 この他にもアイスクリームの歴史などの読み物もありアイスクリームについて知ることができる。 読んでいるとアイスクリームが食べたくなったなあ。
Posted by