1,800円以上の注文で送料無料

人生を変える最強の食事習慣 『時間栄養学』で「健康」「成功」を手に入れる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

人生を変える最強の食事習慣 『時間栄養学』で「健康」「成功」を手に入れる

大池秀明(著者)

追加する に追加する

人生を変える最強の食事習慣 『時間栄養学』で「健康」「成功」を手に入れる

定価 ¥1,760

825 定価より935円(53%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/20(水)~11/25(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 農林統計協会
発売年月日 2019/05/27
JAN 9784541042897

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/20(水)~11/25(月)

人生を変える最強の食事習慣

¥825

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/02/03

大体のことは知っていることばかりの内容だったので 少しがっかり。とはいえ、 ・何を食べるかではなく、食べる量や時間の大切さ ・朝日を浴びて体内時計をリセットする大切さ これらの大切さを改めて知ることができたのでよかった

Posted by ブクログ

2021/01/19

カロリー摂取量と肥満は相関していない。 摂取カロリーが同じでも高脂肪食は太る。 食べる時間が変われば太る。 朝ごはんを食べない人、夜食を食べる人に肥満者が多い。 生活リズムや食事リズムが体内時計とずれると基礎代謝量のコントロールと合わなくなり、体重が増える。=基礎代謝は夕方多く、...

カロリー摂取量と肥満は相関していない。 摂取カロリーが同じでも高脂肪食は太る。 食べる時間が変われば太る。 朝ごはんを食べない人、夜食を食べる人に肥満者が多い。 生活リズムや食事リズムが体内時計とずれると基礎代謝量のコントロールと合わなくなり、体重が増える。=基礎代謝は夕方多く、夜から明け方は少ない。=朝食を食べないで夕食が遅いと太る。 朝食は、炭水化物とたんぱく質を両方摂る。朝ごはんとしてのシグナル効果が高い。 最初の食事から最後の食事まで10~11時間に収まるようにする。週5日で、あと2日は自由にしてもよい。夕食の時間を早めることで睡眠の質が向上した。 朝ごはんは400kcalで十分。食べないよりは少しでも食べるほうが良い。 魚油は朝に接種したほうが良い。日本の和定食。 夕食が遅い場合は分食する。 朝昼夜では、血糖の上昇は夕食が高い。 フリースタイルリブレで24時間モニタリングする。 セカンドミール効果=食物繊維を摂ると次の食事の血糖値上昇を抑えられる。 塩分の多い食事は、栄養素の吸収を促進する。 DHA、EPAはインスリンの分泌を促す。 カフェインは朝から昼にかけて摂る。夕方から夜は体内時計を後ろにずらす。 香りで体内時計を調整する。朝は光とシダーウッド、グレープフルーツ。夜はラベンダー。 セリンを飲むとメラトニンが早くから分泌される=ファンケルの快眠サポート グリシンにも睡眠改善効果がある=味の素のグリナ。 食べたいものほど朝昼に食べて、夜は軽めのもの。おつまみと酒など。がっちりディナーは早めの時間に。 ケーキは夜よりも昼のデザートに。 血圧を下げる食品は夜に。 カロリー制限、時間制限ともに寿命が延びる=絶食時間を十分に取る。内容よりも、いつ、どれだけ、が影響する。 定期的な断食はがんの発症を抑える。 ヒトが一日に調整できる時間は2~3時間が限度。 体の時計は食事で決まる。朝ごはんが朝日の役目をする。 昼間はエネルギー燃焼のため、活性酸素が多い。細胞の分裂はそれを避けるため夜に行われる。活動期か休息期か、のメリハリが必要。 中枢時計は光に合わせる、身体時計は食事に合わせる。 日が暮れるとメラトニンを分泌、夕食を終えると休息期の合図になる。 パフォーマンスが上がるのは昼食後一休みしたあと。 週2日だけ朝ごはんを食べるという人がメタボのリスクが高い。規則正しい生活をする。 眠くなるのは、体内時計と砂時計型の睡眠時計の合わせ技。 アフリカの原住民の睡眠は6~7時間程度。朝起きる時間は変わらない。目覚めは光よりも気温の上昇。 スリープテックによる睡眠機械の発達。 昼間の傷のほうが夜の傷より早く治る。

Posted by ブクログ

2019/11/05

 この本では「時間栄養学」というあまり聞き慣れない専門的な内容をわかりやすく説明しています。    この本には、「たとえ同じカロリーの食事をしても、食べるもの(栄養組成)が異なれば、体重は変わる」「たとえ同じものを同じカロリー(同量)食べても、食べる時間が異なれば、体重は変わる」...

 この本では「時間栄養学」というあまり聞き慣れない専門的な内容をわかりやすく説明しています。    この本には、「たとえ同じカロリーの食事をしても、食べるもの(栄養組成)が異なれば、体重は変わる」「たとえ同じものを同じカロリー(同量)食べても、食べる時間が異なれば、体重は変わる」などと、私が知らなかったとても興味深いことが書かれており、誰が読んでも楽しめる本になっています。    もし、最近ダイエットをしていて中々成果が現れない人はぜひ読んでみてください。  ちなみに、自分はこの本のおかげで3キロ痩せました。 所在 本館1階ホール 請求記号 498.56 Oi ハンドルネーム パルテナ

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品