1,800円以上の注文で送料無料

鬼とはなにか まつろわぬ民か、縄文の神か
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

鬼とはなにか まつろわぬ民か、縄文の神か

戸矢学(著者)

追加する に追加する

鬼とはなにか まつろわぬ民か、縄文の神か

定価 ¥2,035

1,265 定価より770円(37%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/12(木)~9/17(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2019/05/01
JAN 9784309227702

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/12(木)~9/17(火)

鬼とはなにか

¥1,265

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/02

はじめて最後まで読了! 著者の本をいつも興味があって買うものの、いかんせん骨太な内容なので、なかなか最後まで読み切ることができなかった。 今回、文庫ということもあってか、スキマ時間にちょこちょこ読み進めて読み切ることができて嬉しい。 このペースを体に覚え込ませて、他の積読してい...

はじめて最後まで読了! 著者の本をいつも興味があって買うものの、いかんせん骨太な内容なので、なかなか最後まで読み切ることができなかった。 今回、文庫ということもあってか、スキマ時間にちょこちょこ読み進めて読み切ることができて嬉しい。 このペースを体に覚え込ませて、他の積読しているタイトルも読んでいければいいな。 ガチガチの研究者のように証拠が出揃わなければ一定の説を語れないのと違って、ある程度の状況証拠で語りができるスタイルは個人的には夢があって好き。だって歴史ってロマンじゃない。笑 歴史の中の為政者ではない人々は、しばしば神話や記録の中で都合のいい存在として隠されてしまう。実態はどうだったのか、想像するだけでもワクワクしてくる。

Posted by ブクログ

2024/07/24

結論として、この本においてオニとは、(渡来人以前の)縄文人の酋長ということだと理解しました。渡来人によって日本が制圧されて行く中で、かつての支配者がオニとして貶められていったとのこと。かつてのリーダーであったため、人々がオニに親しみを込めて祀られていることがあるのもその為である等...

結論として、この本においてオニとは、(渡来人以前の)縄文人の酋長ということだと理解しました。渡来人によって日本が制圧されて行く中で、かつての支配者がオニとして貶められていったとのこと。かつてのリーダーであったため、人々がオニに親しみを込めて祀られていることがあるのもその為である等々。 この本で述べられている説が学術的にどれほど支持されているかはわからないのですが、個人的にはしっくり来ました。

Posted by ブクログ

2024/05/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読み進めていくにつれて謎解きをしてゆくようなワクワク感がよかったです。ただ、けっこう強引に論を進めているような感じは否めない。 そのため、あまり真に受けないようにおもしろ半分程度で読みました。その程度で読む分にはとても良かったです。 あとがきに「今回は、論理の詳細な隙間を埋めるだけの紙幅がなく、論理的資料的保証に頼らない主観を提示している部分も散見されると思うが、ご容赦願いたい」と書かれていたので、もしかしたら別の本や論文ではちゃんと書かれているのかもしれません。 本筋の部分の要約は次のようなもの。 ・かつてヤマト朝廷によって地方豪族が討伐されたが、その討伐された豪族たちが「鬼」と扱われたと考えられる。 ・その痕跡が各地に残る「鬼祭り」である。ナマハゲやねぶたなどが「来訪者の祭り」としてユネスコの文化遺産に登録されたが、それらは実は来訪者などではなく、元からの土俗神である。あえていうならヤマトこそが来訪者であって、ヤマトに鎮圧された「まつろわぬ民」が「鬼」とされたのである。 ・鬼に擬せられた者たちは、あたかも悪鬼であったから退治されたかのように伝えられているが、実際にはヤマト朝廷に従わない者への武力行使を正当化する大義名分のために創られた伝承だった。 ・また、ヤマト朝廷は、外から弥生人がやってきて元々住んでいた縄文人を制圧して建てられた国だと考えられる。そのとき東へ追いやられた縄文人が蝦夷と呼ばれ、西へ追いられた縄文人は熊襲(くまそ)や琉球となった。 ・つまり、この本で「鬼」と呼ぼうとしているのは、漂着外国人や渡来人、犯罪者を除けば「縄文人」のことである。 他にも、江戸城鬼門の守護とされている寛永寺は実際には鬼門軸から30度ずれており、風水断ちを防ぐためのダミーとなっているという話や、桃太郎ではなぜ猿・雉・犬を仲間になるのかという話なども面白かった。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品