1,800円以上の注文で送料無料

世界でもっとも美しい装飾写本
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

世界でもっとも美しい装飾写本

田中久美子(著者)

追加する に追加する

世界でもっとも美しい装飾写本

定価 ¥3,190

2,750 定価より440円(13%)おトク

獲得ポイント25P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 エムディエヌコーポレーション/インプレス
発売年月日 2019/05/21
JAN 9784844368700

世界でもっとも美しい装飾写本

¥2,750

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/05/03

・各福音書記者の象徴図像は伝統的に決められていて、聖マタイは翼を持った人(天使)、聖マルコはライオン、聖ルカは牛、聖ヨハネは鷲となっているのです。 ・ルネサンスとは「(古代)再生」を意味しますが、この時代に展開した美術は単に古代美術の模倣にとどまらず、自然の美や現実世界の価値が...

・各福音書記者の象徴図像は伝統的に決められていて、聖マタイは翼を持った人(天使)、聖マルコはライオン、聖ルカは牛、聖ヨハネは鷲となっているのです。 ・ルネサンスとは「(古代)再生」を意味しますが、この時代に展開した美術は単に古代美術の模倣にとどまらず、自然の美や現実世界の価値が再発見され、人間性が回復された時代です。

Posted by ブクログ

2019/08/30

本を作るって、大変だけど、こんなに楽しいし美しい。祈祷書と時祷書の違いも宗教者用とその他用とわかった。「絵を見る技術」には、この中の「ベリー公のいとも豪華なる時祷書」も出てくる。それほど有名な写本が多くあるということ。

Posted by ブクログ

2019/06/17

1450年ごろ、ヨハン・グーテンベルクによって活版印刷技術が発明されるまで、書物は1冊1冊が人の手によって作られてきました。 写本の中には美しい装飾が施された美術品的な図書も多数存在していて、本書ではそんな装飾写本の90点が解説とともに紹介されています。 写本と宗教は密接な関...

1450年ごろ、ヨハン・グーテンベルクによって活版印刷技術が発明されるまで、書物は1冊1冊が人の手によって作られてきました。 写本の中には美しい装飾が施された美術品的な図書も多数存在していて、本書ではそんな装飾写本の90点が解説とともに紹介されています。 写本と宗教は密接な関係があり、写本の挿絵や装飾には数多の宗教美術が表現されています。 薬学の為の植物誌写本や狩猟技術を紹介する『狩の書』といった、植物や動物を中心とした写本の挿絵も必見です。 文字をデザインするレタリングアートは、写本の時代から始まっていて、文字と認識できないほどの力強い造形のイニシアルデザインも紹介されているので、デザイン本としての一面も持ち合わせています。 本の歴史や美術に関心のある方は是非、写本を通して中世美術の世界を紐解いてみては。

Posted by ブクログ