1,800円以上の注文で送料無料

中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと のこす言葉 KOKORO BOOKLET
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと のこす言葉 KOKORO BOOKLET

中川李枝子(著者)

追加する に追加する

中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと のこす言葉 KOKORO BOOKLET

定価 ¥1,320

¥550 定価より770円(58%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社
発売年月日 2019/05/10
JAN 9784582741131

中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと

¥550

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 1935年生まれ児童文学作家、中川李枝子さん、5人兄弟姉妹で6つ下の妹が山脇百合子さん(挿絵画家、1941.12.3~2022.9.29、享年80)。「本と子どもが教えてくれたこと」、2019.5発行。①子どものための3原則(児童憲章): 人間として尊ばれる、社会の一員として重んじられる、良い環境のもとで育てられる。 ②保育士の時、人気だった「プフ・エ・ノワロ」(仏語でしろちゃんとくろちゃん)という絵本のシリーズ。猫が出てきて、ねずみがグリ、グル、グラと騒ぐ場面があり、これが「ぐりとぐら」の絵本の元に。

Posted by ブクログ

2023/08/01

あの「いやいやえん」や「ぐりとぐら」シリーズを書いた中川李枝子さんの(たぶん)インタビューを文字化したもの。 どのようにしてそれらの本が誕生したのか、また中川さんの子供に対する暖かな眼差しがどのようにして育まれたのかがわかる。 「ももいろのきりん」はご夫妻によるものだったとは!子...

あの「いやいやえん」や「ぐりとぐら」シリーズを書いた中川李枝子さんの(たぶん)インタビューを文字化したもの。 どのようにしてそれらの本が誕生したのか、また中川さんの子供に対する暖かな眼差しがどのようにして育まれたのかがわかる。 「ももいろのきりん」はご夫妻によるものだったとは!子供のころ、大好きで何度も読み返したのを思い出し、なつかしくなった。 もう一度手にとってみたくなった。

Posted by ブクログ

2020/02/11

「つらいとき、悩んだとき、困ったとき……、人生の節目節目で、本が寄り添い、支えてくれる。皆さんにも、本を読んで、そんな体験をしてもらいたいです。」 そう、著者は締めくくっています。その彼女の言葉の通り、この本を読むといろんな本を読みたくなるのではないかと思います。 また親が備え...

「つらいとき、悩んだとき、困ったとき……、人生の節目節目で、本が寄り添い、支えてくれる。皆さんにも、本を読んで、そんな体験をしてもらいたいです。」 そう、著者は締めくくっています。その彼女の言葉の通り、この本を読むといろんな本を読みたくなるのではないかと思います。 また親が備える、読書環境というものがやはり子供に大きな影響を与えるのだとしみじみと感じた。 家で親の話の中で、内村鑑三の話なども出ていたという事実が嬉しかった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品