- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
図解 90分でわかる!はじめての相続 家族を幸せにする“不動産"“遺言書"の相続術
定価 ¥1,188
825円 定価より363円(30%)おトク
獲得ポイント7P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
12/1(日)~12/6(金)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | クロスメディア・パブリッシング |
発売年月日 | 2019/04/27 |
JAN | 9784295403043 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
12/1(日)~12/6(金)
- 書籍
- 書籍
図解 90分でわかる!はじめての相続
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
図解 90分でわかる!はじめての相続
¥825
在庫あり
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[墨田区図書館] ネットで検索していて見かけた「ぶっちゃけ相続」と一緒に売れている本として、先日家族信託について調べた際に見かけた「はじめての家族信託」とともに紹介されていた。実はこの曽根恵子さん自体、ちょうど直近の「マンガでわかる相続の成功か失敗かはパートナーで決まる! 相続コーディネート実務士に聞け! !」で知った方。やはり何かを読むと次に繋がり、あるジャンルに絞って読み進めると巡り巡って関連書はリンクしあっているもんなんだなぁ。 本書は2019年5月発刊。40年ぶりの相続系法律の大改正に関する点から相続についてまとめられた書。 良書なんだろうけど、2章(「相続プラン」を作って相続を用意する)をもう少し具体的に、自己チェックシートなどで教えてほしかった。3章(感情面の対策のポイント)はいざその場になった時は大事だったりするのかもしれないけれど、現時点で自分や家族を考えた際にはほぼ不要と思われる内容。そして一番肝となる序章(今回の改訂部分説明)と1章(相続の基礎知識)は、ある程度知っていれば簡潔に見やすくまとめられている感はあるが、これでホントに"はじめて"読んで理解しようと思ったら、とてもとても90分では理解して覚えられそうにはない内容、というか説明だけなので自分事に落とし込んで理解することまではできないかな。しかも"手段(遺言書、民事信託、不動産購入、資産組替、土地活用、etc.…)"自体は既に知っていても"わかった"気になれないのは、"自力で考えさせてくれる練習問題"がないからだろうな。それがない限りは、結局自分が遭遇(経験)し終わるまで理解できないのかもなー。 ただ、更地駐車場だと空き地と変わらず何の減税もできていない状況だし、「貸付事業」とするにはアスファルトや立体駐車場などの"構築物"が必要なこと、そしてそれらを考えられない場合、よく"不動産(上物を建て)で対策を"というが、必ずしも何かを作らなくても売っぱらって区分マンションを買うという案は一つ新案だった。 ■相続のスケジュール 1. 7日以内:相続人の確認をして『死亡者の住所地の市町村役場』に「死亡届」を提出。 2. 遺言書の検認を行い、あれば『被相続人の住所地の家庭裁判所』に。 3. (相続を知ってから)3か月以内:財産と借入の状況把握を行い、「相続の放棄」をするなら、『被相続人の住所地の家庭裁判所』に。 4. 4ヶ月以内:所得があれば『被相続人の住所地の税務署』に準確定申告をする。 5. 10か月以内:財産の評価・分割協議行い、『被相続人の住所地の税務署』にて「相続税」を申告する。 6.財産分割・名義変更・生命保険金の請求などを行う。 ・遺留分は法定相続分の半分
Posted by
いわゆる法律の勉強用ではなく「節税について専門家に相談すると良い」ということが書かれている本。 夫婦や親子も年の順に亡くなるわけではないし、ちまちまと節税対策をするたびに登記料やら専門家への手数料が必要だし、現金よりも賃貸用不動産所持のほうが節税になるとは言っても賃貸は手間がかか...
いわゆる法律の勉強用ではなく「節税について専門家に相談すると良い」ということが書かれている本。 夫婦や親子も年の順に亡くなるわけではないし、ちまちまと節税対策をするたびに登記料やら専門家への手数料が必要だし、現金よりも賃貸用不動産所持のほうが節税になるとは言っても賃貸は手間がかかるうえに相続時に分けにくいし、状況の変化に合わせて対策も変えていかなくてはならないし、結局はちまちました継続的な節税対策の相談と処理でお金を儲けている人たちの仕事を増やすための勧誘本みたいでした。 節税メインの本なので土地持ちの資産家など一部の人向けですね。
Posted by