1,800円以上の注文で送料無料

知識ゼロからのIoT入門 Internet of Things
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

知識ゼロからのIoT入門 Internet of Things

高安篤史(著者)

追加する に追加する

知識ゼロからのIoT入門 Internet of Things

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/13(土)~7/18(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2019/04/01
JAN 9784344903371

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/13(土)~7/18(木)

知識ゼロからのIoT入門

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/11/30

IoTの定義から導入までを広く学ぶことができる本。なんとなくIoTは知っていたが、定義や流れを明確にすることができた。曖昧な知識の人にはオススメの本。

Posted by ブクログ

2020/08/20

IoTに関する初歩的な知識がまとまっており、通信プロトコルや5Gがあまりピンときてない自分にピッタリ。 IoTの実用例も載っており将来の出来事に今からわくわく。 ただ最後は企業への導入方法がまとまっていて、 イチ個人として知識をつけたかっただけなので読み飛ばした。 それに基...

IoTに関する初歩的な知識がまとまっており、通信プロトコルや5Gがあまりピンときてない自分にピッタリ。 IoTの実用例も載っており将来の出来事に今からわくわく。 ただ最後は企業への導入方法がまとまっていて、 イチ個人として知識をつけたかっただけなので読み飛ばした。 それに基礎知識だらけであと一歩踏み込んだ解説も欲しかった。

Posted by ブクログ

2020/04/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

IoTは第四次産業革命とも呼ばれるようです。いわずもがなですが、第一次産業革命が蒸気機関の発明による機械化、第二次産業革命が大量の電力供給による大量生産、第三次産業革命がコンピューターによる自動化、そしてこのIoTが第四次にあたると解説されています。2000年くらいに言われた「情報革命」は第三次なのかどうか、本書には書いてありませんでしたが、もしかすると情報革命は今も続いていて、それはIoTに繋がる前段階であって、IoTとひとくくりにされて「現在は第四次産業革命中」という解釈があっているのかもしれない。IoTは、なにも家電などによって消費者だけが受ける恩恵というわけではなくて、工場の管理、コンビニなどの店舗の無人化、小売店などでの売り上げ傾向などのデータ入手と分析からの現場へのフィードバック、農業や酪農の管理などなど、働く側への恩恵も数多く、あらゆる分野に使用される技術であると言いきってしまってもいいくらい、普及すると生活が一変してしまうくらいのインパクトをもたらすもののようです。これはこれで、かつての「ユビキタス」がずいぶん生々しくなったなあと感じます。たぶんに、センサーの高度化とインターネットの高速化、コンピューターの処理能力の向上などによって、様々な「場」に漂っている、まだふわふわしてとらえどころのない名もなきデータを、「見える化」することができる、という基軸がはっきり意識されたために、こうなったんだと思います。そこに、既存の経営手法であるナレッジマネジメントの考え方がかけ算して、IoT化への思想になってるんじゃないかな、と僕は、個人的にですが、考える次第です。そして、得たデータを分析する際に、たとえば回帰分析という手法がでてくるのですが、これぞ社会でやっていくための大きな武器、というような技術ではないかと思いました。この技術は、エクセルを使ってできますが、別に使わなくても、仕事の現場で自然と行われている分析手法だったりもするんですよね。コンビニで「明日は気温が高くなるから飲み物が売れる」という予測と構えも回帰分析です。気温が高いというデータから導き出される、そういうときに飲み物がよく売れているという相関データです。こういうのを、単回帰分析というそうで、その他、重回帰分析というのがあり、たとえば本書の解説だと、「気温が高く、入場者も多い、その野球場ではビールがよく売れる」という予測がそれで、複数の要因から予測する分析です。これ、店長職だったら必須の技術という気がします。実際、店長をやってる人たちはきっと皆さんやってるんでしょうね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品