1,800円以上の注文で送料無料

マルドゥック・アノニマス(4) ハヤカワ文庫JA
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

マルドゥック・アノニマス(4) ハヤカワ文庫JA

冲方丁(著者)

追加する に追加する

マルドゥック・アノニマス(4) ハヤカワ文庫JA

定価 ¥858

¥550 定価より308円(35%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/28(金)~7/3(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2019/03/20
JAN 9784150313678

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/28(金)~7/3(水)

マルドゥック・アノニマス(4)

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マルドゥックシリーズは何度読んでも楽しい。 アノニマス4で特に好きなシーンやフレーズなど 再びバロットの手に握られ、共に戦うウフコック。 ウフコックと同じ高揚感を読んでいて感じる。 バロットvs.ハンター(キャンパスでのディスカッション) スクランブルのカジノ戦のような心理戦たが、バロットの成長を感じる。1人で、新たに得た知識で戦うバロット。 これは、バジルとの交渉にも通じる。 その人のバックグラウンドがその人の思想を作る。 バロットにとってそれは、スラムからはじまり、イースターオフィス、ハイスクール、大学、家族、友人、なによりウフコック 「経験主義に裏づけられた原理的な法律家」≒煮え切らないネズミ これはこの巻では、様々な登場人物の描写に用いられる。 COA(センターオブアテンション) カジノで自分の勝ちをアピールするもの。チップを見せびらかし、講釈たれる。こういう者はいずれトラブルを起こす。 自分の成果を見せびらかし、講釈をたれるのに、相手に与えようとしない。 アビーやトゥイードルディに対する態度をライムに諌められるバロット。

Posted by ブクログ

2022/09/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

4巻目にしてバロットが主人公として帰ってきた。話自体はバロットが卒業旅行に行ってからウフコックを奪還するまでの話。前巻の最後でウフコックを奪還していたのでその間の話を補完する感じ。 奪還してたから脱出するまでのストーリーと奪還するための道筋を描く二方向のストーリー展開で面白かった。場面的には安全なところまで離脱できていない状況で今作は終わっているので次巻も楽しみ。

Posted by ブクログ

2021/06/02

3巻も読んだのですがド派手に味方陣営が負ける話、というイメージで4巻。ようやく、ようやくバロット登場。 ウフコックや博士はバロットを巻き込みたくなかったのは分かるけど、読者としては彼女と彼女のパートナーとしてのウフコックの活躍を期待していたので巻き返しの展開が楽しい。 というか...

3巻も読んだのですがド派手に味方陣営が負ける話、というイメージで4巻。ようやく、ようやくバロット登場。 ウフコックや博士はバロットを巻き込みたくなかったのは分かるけど、読者としては彼女と彼女のパートナーとしてのウフコックの活躍を期待していたので巻き返しの展開が楽しい。 というかイースター側がずっとクインテットにくっついていたのが今一つ理解できなかったというか。ホスピタルの巡回バスが来たらそっちを追跡・調査対象に変更した方が黒幕がわかってよかったんじゃないかなぁと個人的には思ったり。あの時点ではハンター達も踊らされていたゲームの駒の一つだったわけだし。 随分オカネかけてエンハンサーを大量生産して何がしたかったんだってのを暴く方が解決に近づくような気がしたんだけどまぁそれはそれ。 個人的にはサムはハンターと組んだ方が本懐を遂げられたのかもと皮肉に思わなくもない。やり方には心を痛めるだろうけど。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品