![世界を獲るノート アスリートのインテリジェンス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001922/0019221107LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1203-03-02
世界を獲るノート アスリートのインテリジェンス
![世界を獲るノート アスリートのインテリジェンス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001922/0019221107LL.jpg)
定価 ¥1,760
660円 定価より1,100円(62%)おトク
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | カンゼン |
発売年月日 | 2019/03/18 |
JAN | 9784862554987 |
- 書籍
- 書籍
世界を獲るノート
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
世界を獲るノート
¥660
在庫なし
商品レビュー
3
5件のお客様レビュー
2024年9月「眼横鼻直」 https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/library/plan-special-feature/gannoubichoku/2024/0901-16115.html
Posted by
自分で考える。 自らが進んで行動する。 トップアスリートの所以はこの主体性にある。 また指導者も主体性を重んじることで、選手が伸びていく。
Posted by
子どもがサッカーノートをつけるようにコーチから指導を受けたのですが、 「どう書いたら良いのか分からない」ということで、 自分もこの本を読んで勉強してみました。 サッカーに限らず、アスリートのノートについて書かれた章は、 第1章のみでアスリート自身のノートの実例も少なく、 ちょっ...
子どもがサッカーノートをつけるようにコーチから指導を受けたのですが、 「どう書いたら良いのか分からない」ということで、 自分もこの本を読んで勉強してみました。 サッカーに限らず、アスリートのノートについて書かれた章は、 第1章のみでアスリート自身のノートの実例も少なく、 ちょっと拍子抜け感があります。 (アスリートが卓球2人と柔道1人だけなのは、ちょっと残念。 もう少し頑張って、実例を集めて欲しかったです。) 何れにせよ、ノートに記録に残すことで、 ぼんやりとした自分の考えを言語化して、 試行錯誤することで、自分の頭で考える力がつく ってことですかね。 確かに大事だな、ノートに記録を残すことは。
Posted by