![草花・鉢花・観葉植物を枯らさない「コツ」!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001921/0019218811LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1204-01-23
草花・鉢花・観葉植物を枯らさない「コツ」!
![草花・鉢花・観葉植物を枯らさない「コツ」!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001921/0019218811LL.jpg)
定価 ¥1,430
660円 定価より770円(53%)おトク
獲得ポイント6P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2019/03/14 |
JAN | 9784062209304 |
- 書籍
- 書籍
草花・鉢花・観葉植物を枯らさない「コツ」!
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
草花・鉢花・観葉植物を枯らさない「コツ」!
¥660
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
植物は「死ぬ」でなく「枯れる」、いい表現だと思いますw。園芸を始めて、意に反して随分枯らしてしまいました。内心忸怩たる思いです。天野麻理絵「枯らさないコツ」、2019.3発行。4つの章立てです。①だれもが植物を枯らす(4つの原因と対策):原因は、水やり、肥料やり、日当たり、病害虫。なお、人が枯らすのではなく、自然に枯れる場合もあると。②置き場所で考える ③季節ごとにコツがある ④栽培のポイント バラ、ユリ、シクラメン、ブライダルベール、サルスベリ、シャコバサボテン、スイセン、ムラサキシキブなど、数限りなく枯らしてきました。花木たち、本当にごめん。少しずつですが、勉強してきていますw。「過保護でもなく、野放しでもない」関係を! 水遣り、肥料遣り、日当たり、風通し、防寒。病害虫対策。花がら摘み、支柱立て、分球・植え替え、摘芯、切り戻し、剪定。 天野麻里絵「枯らさないコツ」、2019.3発行、再読。植えっ放しでいいのがハナニラ、スノーフレーク、ムスカリなど。地下茎でどんどん増えるのがホトトギス、ホタルブクロ、シュウメイギク、ミントなど。
Posted by