1,800円以上の注文で送料無料

医者が考案した!自律神経も人生も整う片づけの法則
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

医者が考案した!自律神経も人生も整う片づけの法則

小林弘幸(著者)

追加する に追加する

医者が考案した!自律神経も人生も整う片づけの法則

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宝島社
発売年月日 2019/02/27
JAN 9784800293138

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

医者が考案した!自律神経も人生も整う片づけの法則

¥220

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/13

小林先生の著書は好きで、見つけると読んでいますが、今回のは先生ご自身がイメージを変えられた印象がありました。すっきりと今必要なものに焦点を当てる。設計図をもとに各エリアを喜ぶような配置に変えて整理していく、さらにはプチプラブランドで服は1年に1度買い替える。できそうで、結構壮大だ...

小林先生の著書は好きで、見つけると読んでいますが、今回のは先生ご自身がイメージを変えられた印象がありました。すっきりと今必要なものに焦点を当てる。設計図をもとに各エリアを喜ぶような配置に変えて整理していく、さらにはプチプラブランドで服は1年に1度買い替える。できそうで、結構壮大だなと思いました。

Posted by ブクログ

2021/10/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

片付け苦手な自分が、目下おそらく自律神経からくる難聴に悩んでいるので、見つけてすぐに読んでみた。 同じことをずっと繰り返しているので、ちょっと内容が充実していない?と読み進めると、その同じこと=シンプルなセオリーをとにかく推奨しているもよう。これならできるかも、と思わせてくれたけれど、例によってまだ実践に至らず。

Posted by ブクログ

2021/09/15

読み物系。片付ければ自律神経が整ってすべて上手くいきます!といった感じ。特別目新しいことが書いてあるわけではなかった。 著者はスーツで仕事をする男性。スーツやシャツを1年で一新する、というリセット方法を推奨しているが、その点は生活様式が違うので参考にならなかった。 以下メモ ...

読み物系。片付ければ自律神経が整ってすべて上手くいきます!といった感じ。特別目新しいことが書いてあるわけではなかった。 著者はスーツで仕事をする男性。スーツやシャツを1年で一新する、というリセット方法を推奨しているが、その点は生活様式が違うので参考にならなかった。 以下メモ ・1日1カ所ずつに絞って片づける。 ・片づければ迷いが消える。 ・惰性は人を老いさせる。 ・リーズナブルなものを使い切ることで、捨てるストレスをなくす。 ・ものを生かし切る、感謝して使い切る生活を心がけていると、満足感、充実感、達成感で自律神経が整う。 ・自律神経を整えるためには、視界に飛び込んでくるものを減らす。 ・どのエリアにも、使うもの・必要なものだけが存在しているようにする。 ・片づけの設計図をつくる。エリアを区切り、整理が完成したエリアは丸をつける。片づけの締め切り日を書いて時間も区切る。 ・やることを書き出す。書き出した仕事を長期・中期・短期に分別し、締め切り日を書く。すべての仕事を見える化する。 ・年齢を重ねれば重ねるほど、シンプルな暮らしを心がける。 ・過去にとらわれると人は老い始める。環境の新陳代謝。 ・小さな感動=心の刺激を手軽に与えてくれるのが片づけ。 ・1日の終わりに手書きの3行日記を書く。ストレスを感じていること1行。1番感謝したこと1・2行。解決方法が浮かんだら1行書き出し、感謝の気持ちで日記を閉じる。 ・深い呼吸で体の状態を一瞬にして変える。 ・衝動買いは自律神経を乱す。 ・人生とは、死に至るまで片づけという名のリセットを繰り返す道のり。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品