1,800円以上の注文で送料無料

[禅的]持たない生き方
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

[禅的]持たない生き方

金嶽宗信【著】

追加する に追加する

[禅的]持たない生き方

定価 ¥1,430

660 定価より770円(53%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売年月日 2018/12/15
JAN 9784799324035

[禅的]持たない生き方

¥660

商品レビュー

3.7

25件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/24

■本来無一物 「本来無一物」という言葉があります。自分が所有するものは本来、一つもないという禅の言葉です。 →体でさえも借り物 ★この考えは持ち続けたい 玄関は、「玄妙なる関門」、修行に入る入口 →靴の脱ぎっぱなしはよく無い ↑★これ子供に言いたい。 ・・・以下メモ・...

■本来無一物 「本来無一物」という言葉があります。自分が所有するものは本来、一つもないという禅の言葉です。 →体でさえも借り物 ★この考えは持ち続けたい 玄関は、「玄妙なる関門」、修行に入る入口 →靴の脱ぎっぱなしはよく無い ↑★これ子供に言いたい。 ・・・以下メモ・・・ "実は人間、物がないほうが、心豊かに過ごせます。 →ものを待たず心の中に止める 玄関は、「玄妙なる関門」、修行に入る入口 →靴の脱ぎっぱなしはよく無い ■禅の世界観 禅宗は、「自分の心を研ぎ澄ましてみなさい」という世界です。 →神がいて?という他の宗教と異なる お茶やお風呂も禅から来ている →授業中に寝ないように、リフレッシュするために行ったものが広まった 日本の生活様式の様々なところに、禅がある →日本教のようなもの 実は、「仏」様は、「私」という自分の中に隠れている →自分の中のチリや埃が溜まって行き自分の中の仏様に気づかない →これをはらうのが禅 ■捨てる 所有とは執着であると考えること 好きな言葉に、「家貧しくして道富む」 → 金持ちや、物をたくさん持っている人は、物欲で目がくらみ、道を踏み外すことが多いもの。一方、貧しい人は、余計なものを求めず、欲におぼれることがないので、真実の道を歩いていくことができるという意味 ?でも実際逆かも。お金持ちほど物を持ってない、ゴミの量も少ないときいた ■一で十分なのに十を求めてしまう 「知足」という言葉があります。これは、インドの古い経典「法句経」に書かれている一節、「足るを知ることは第一の富」からきた言葉 →?要は足るを知る ■ 自分の年齢に合わせて、価値観をシフトしていくことが大切です。 →?これはその通り、60超えたら断捨離すべき ■ほかのもので代用できないかをまず考える →マイグレーションでも重要 →増やさないための代用 ■ ?全てマイグレーションでも必要な視点かもしれん どれくらいの頻度でそれを使うのか? 今使うのか? 小物から捨てる →禅を含めた仏教では、最低限の生活に対して、必要なものだけを持つというのが、基本的な考え方です。 ■本来無一物 「本来無一物」という言葉があります。自分が所有するものは本来、一つもないという禅の言葉です。 →体でさえも借り物 ■悪い感情を持たない 1.人と比較しない →人間の力はさほど変わらないから、人と比較するのではなく自分の力を最大限活かすことに集中したほうがいい 2.自分の短所と長所を知る →そのどれもが自分 3.置かれた場所で、無心になってみる →そのときその時を一生懸命に生きる →→秀吉は最初から太閤を目指してたわけではない 外の評価を気にせず、人と比べず、とにかく自分のできることに精一杯集中して専念する ■未来とは 過去は変えられない 未来も何が起こるかわからない やはり、あるのは「今」だけです 幸せは自分の中にある"

Posted by ブクログ

2023/11/06

 一つ物を持てば、一つ執着が増えます。そして、一つひとつの物に対して執着が生まれると心を乱す原因も増えます。ですから、人間には制限があった方が楽だし、精神的にも、日常的にも安定した生活が送れます。  「所有とは、即ち執着である」と考えるべきです。持っている物に付随して、次から次へ...

 一つ物を持てば、一つ執着が増えます。そして、一つひとつの物に対して執着が生まれると心を乱す原因も増えます。ですから、人間には制限があった方が楽だし、精神的にも、日常的にも安定した生活が送れます。  「所有とは、即ち執着である」と考えるべきです。持っている物に付随して、次から次へと色々な執着が発生していきます。それによってどんどん自由が縛られていきます。物でも、人間関係でも、自分にとって本当に重要なのを残せばいいです。  「幸せは自分の中にある」ということをもう一度考えさせていただきました。また、「一日是好日」という禅語も勉強になりました。毎日、できることを精一杯頑張ればそれで十分です。  「禅」の考えで生活を見直して、生活にはそんなにたくさんの物が必要ありません。最小限で生活を維持すれば、それでいいです。僧侶の修行と生活がどんな感じを表してくれました。読めば読むほど、心が落ち着いてきます。

Posted by ブクログ

2023/01/09

修行を経てどういう考えにいてってか書かれたもの。 禅の考え方に興味があり読み始めたけど、 私はここまで極端に物を持たない、シンプルな生活はできないかも、、、。 きっと、自分のなかの適量や、適切な距離わー見つけるのが大切なんだろうな。 特に新しい発見や、生かせるものは私に...

修行を経てどういう考えにいてってか書かれたもの。 禅の考え方に興味があり読み始めたけど、 私はここまで極端に物を持たない、シンプルな生活はできないかも、、、。 きっと、自分のなかの適量や、適切な距離わー見つけるのが大切なんだろうな。 特に新しい発見や、生かせるものは私にはなかったかなぁー。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品