![ランウェイで笑って(vol.9) マガジンKC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001919/0019198175LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 講談社
- 1101-03-01
ランウェイで笑って(vol.9) マガジンKC
![ランウェイで笑って(vol.9) マガジンKC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001919/0019198175LL.jpg)
定価 ¥528
165円 定価より363円(68%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/17(月)~2/22(土)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2019/02/15 |
JAN | 9784065141298 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/17(月)~2/22(土)
- コミック
- 講談社
ランウェイで笑って(vol.9)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ランウェイで笑って(vol.9)
¥165
在庫あり
商品レビュー
4.5
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
都村の服、売れる 結果発表…綾野のショーは完璧で、たくさんのショップから買われるがお婆さんを抜けなかったことで棄権 よって、心たちが一位に(セイラが心にモデルをやめさせたかった?) 都村は入賞もしなかった パタンナーとしては才能があるが、デザイナーとしては今一つだと思い知らされ悩む都村 柳は綾野で働くことに 就職先に困った都村は綾野の会社でインターンをすることに 4ヶ月後、社員に抜擢される 心はパリへ留学 千雪は新しい雑誌の専属モデルに
Posted by
芸華祭編が終了。熱い戦いをよく描き切ったと思う。長谷川心は、棚ボタとはいえ宣言通りに優勝できて、本当に少年マンガ的な熱い展開だった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
少年漫画でありながら、これほどまでに感情の整理が難しくなる巻って早々無い気がする 長く続いた芸華祭本選ファッションショーもこれにて終了。育人や心がこれでもかと暴れまわり実力の程を披露し、審査員達を唸らせたわけだけど、やはり綾野遠が登場すると空気感が変わるね。 この空気感が変わるという点が、漫画媒体でありながら恐ろしい程に読み手に伝わってくる演出が素晴らしすぎる。 ただのブランドロゴ入りTシャツという学生のファッションショーではありえない入り口から始まり、次には綾野遠のテーマ性を判りやすく説明、そこからの数ページに渡る連続見開きで描かれる綾野遠の世界! 台詞のない見開きページなんて他の漫画であればちょちょいと読み飛ばしてしまうのだけど、この連続見開きではページの隅々まで視線をやると同時に何度もページを行ったり来たりしてしまった。それ程までに凄まじい圧があった!観衆のリアクションは最低限に、メインは綾野遠が作る服!と明確に訴えてくる構成は素晴らしい。 あまりに素晴らしいから連続見開きの後に綾野遠への羨望を感じさせる育人の表情が大写しされる流れにも納得してしまう。あまりにも圧倒的に綾野遠が空間を支配していたことが伝わってくる だからこそ、結果発表にて心がグランプリを受賞する展開に一瞬付いていけなくなる。呆然としてしまう 学園長によってそれらしい理由が会場で説明され、それに納得しかけるが実際はもっとえげつない理由が背景にあったことを知り、再び驚愕してしまう 綾野遠の辞退、そしてセイラの黒い謀略…… デザイナーとして認められたいと頑張っていた心がグランプリを受賞したことは前の巻からの流れを考えればとても喜ばしい筈なのに、ただ嬉しいと思えないだけの背景がそこにある これ程までにこちらの感情を揺さぶってくる展開があるだろうか? そして心が栄光を手にする裏で説明される育人の敗北理由。これには悔しいけれど納得してしまった 確かに育人の作る服は素晴らしかったのだけれど、そこにアイディアが有ったのか、デザイン的な新しいファッションが存在していたのかといえばそんな事はない。だから育人が10位にも入れない結果も理解できてしまう 以前言及された「育人に―そこまで才能はない」という台詞の意味が痛いほどに伝わってくる 初めて圧倒的な敗北を知った育人。その裏でモデルの道を掴んだ千雪。直後、二人が会場で遭遇し始まった展開がまさかの…… こちらはあまりにもあまりなファッションショーの結果に感情がぐちゃぐちゃになっているというのに、このタイミングで将棋漫画が始まるってどういうことだ(笑) 「盤上で笑って」というサブタイトルに始まり、「ヒカルの碁」パロディみたいな学園長、「飛車角で旅をする」などというセルフパロディ。これらの無茶苦茶な展開をどういう感情で読めというの!? 良くも悪くも力が抜けて、次の展開に目を向けることが出来たよ…… そして始まるのはそれぞれの転進。心はパリ留学、千雪は雑誌の専属モデル、対して育人は…… ”Aphro I dite”にインターンとして入った育人。そこでは殆どの学生が単純労働として使い潰される中、どうして育人だけは社員として採用されるに至ったのだろう…? ていうか学生時代がいつの間にか終わってしまったな
Posted by