1,800円以上の注文で送料無料

奇跡の地形 驚きに満ちた日本を発見!!
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

奇跡の地形 驚きに満ちた日本を発見!!

藤原治

追加する に追加する

奇跡の地形 驚きに満ちた日本を発見!!

定価 ¥1,958

¥1,375 定価より583円(29%)おトク

獲得ポイント12P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/28(金)~7/3(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 洋泉社
発売年月日 2019/01/28
JAN 9784800316400

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/28(金)~7/3(水)

奇跡の地形

¥1,375

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

日本各地の名所の地学的な成りたちを3Dグラフィック等を使い解説し、美しい写真とともに読者を誘う。  

Posted by ブクログ

2021/01/28

地域別に「絶景地形」37か所を紹介。これは写真集、旅行候補地ガイドとしても楽しめる。しかし一番おもしろいところは、その地形の成り立ちを3Dっぽい地質図や造成過程の図などが載っているところ。 メモ ・新潟県十日町 清津峡  柱状節理   なんとこのページでは水溶き片栗粉を使って柱...

地域別に「絶景地形」37か所を紹介。これは写真集、旅行候補地ガイドとしても楽しめる。しかし一番おもしろいところは、その地形の成り立ちを3Dっぽい地質図や造成過程の図などが載っているところ。 メモ ・新潟県十日町 清津峡  柱状節理   なんとこのページでは水溶き片栗粉を使って柱状節理の生成実験を紹介。伊豆半島ジオパーク提供の写真なのでそこにあるのかな ・群馬県 草津白根山の芳ケ平湿原  近年噴火したが、15年くらい前行って湯釜だけみた。こちらにも行ってみたい。空からの写真。 ・橋杭岩 和歌山県 岩脈  橋杭岩のできかたがイラストでわかりやすく載っている。なるほど。車窓から見たがいつかそばまで行ってみたい。 ・玄武洞 兵庫県 柱状節理  別な本で何枚か写真をみているが、ここではとても細い節理の写真。 ・萩の須佐ホルンフェルス  空からの写真。全体が見える。 ・高千穂峡 柱状節理  写真が接写で迫力がある。 ・「地質標本館」つくば市、産業技術研究所地質調査総合センター ・「国立科学博物館 日本館」   日本列島の自然と生い立ちがみられる。・・2回位行ったがぼーっと見ていた。地質の目、を持ってもう一度行ってみたい。 2019.2.11初版 図書館

Posted by ブクログ

2019/05/02

図書館で借りた本。噴火・侵食・堆積・沈水と隆起・流れ山と5つのタイプに分けた絶景を紹介している。隠岐の赤壁やローソク岩、山口県萩市の須佐ホルンフェス、沖永良部島の銀水洞、兵庫県の玄武洞、シワガラの滝、下北半島の仏ケ浦、群馬県の妙義山に行ってみたい。写真が美しい。柱状節理の玄武岩は...

図書館で借りた本。噴火・侵食・堆積・沈水と隆起・流れ山と5つのタイプに分けた絶景を紹介している。隠岐の赤壁やローソク岩、山口県萩市の須佐ホルンフェス、沖永良部島の銀水洞、兵庫県の玄武洞、シワガラの滝、下北半島の仏ケ浦、群馬県の妙義山に行ってみたい。写真が美しい。柱状節理の玄武岩は、宮崎の高千穂峡でも見れたのを思い出した。地球の神秘を垣間見れる岩壁、山や海。自然が残っている土地はやはり素晴らしいもんだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品