1,800円以上の注文で送料無料

大江戸武士の作法
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

大江戸武士の作法

小和田哲男

追加する に追加する

大江戸武士の作法

定価 ¥1,760

660 定価より1,100円(62%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/4(金)~10/9(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ジー・ビー
発売年月日 2019/01/25
JAN 9784906993659

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/4(金)~10/9(水)

大江戸武士の作法

¥660

商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/22

図書館でふと見かけて、ちょうどその時漫画のJINを読んでおり武士に興味が湧いて借りてみた。イラスト多めでサクッと読めた。

Posted by ブクログ

2022/07/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

〇知っているようで全然知らなかった。 江戸時代の武士は公務員なんだな ほぼ貧乏話と暇話で泣ける 仕事がかなり細分化されている 〇時代小説や映画、ドラマのお供に 〇教科書も太平の時代を知るともっと興味が持てるのでは ◇早わかり大江戸  徳川政権は武士の集大成  武士が支えた江戸の最強組織   大名(親藩、譜代、外様)   直参(旗本、御家人)  要塞としての役目を終えた江戸城 1:暮らしの作法 ・基本給一日玄米五合 身分と役職によって違う ・札差と武士 ・土地持ち藩士 ・武士の内職 ・賄賂:付届け、馬代、太刀代 町奉行所 ・大名屋敷、武家屋敷、組屋敷 ・徳利門番 ・表玄関は女性は使えない 奥様  玄関は武士の家だけ ・糞尿 ・リサイクル ・四畳半物件…藩士 ・武士の言葉…武士の共通語 ・長屋の暮らし…暇を持て余していた ・ぼてふり…お惣菜など ・江戸グルメ…蕎麦、天ぷら、寿司 ・結髪、月代剃り ・武士のファッション  フォーマルは「武家諸法度」1615 ・女性の服装…夫の身分がわかる  将軍正室…御台所  御目見以上…奥方  御目見以下…御新造  最下級の武士…御内儀  町奉行所…奥様 ・武士のヘアスタイル ・食事  元禄までは一日2食、以降は一日3食 ・嫡男以外は冷や飯食い ・浪士、足軽 ・三供…槍持ち、挟箱持ち、草履取り     口入れ屋:人材派遣でレンタル ・武士の登城のルール ・参勤交代の編成  道中のトラブル、行列をプロデュースする供頭 ・刀の扱い  時代が下ると刀は短くなっていった ☆水戸藩…女性を尊重 ・武士は外泊禁止、門限6時 ・郷氏…半農・半士 ・学問…昌平坂学問所、藩校 ・仇討ち…届出必要、町人や農民も      後妻打ち…前妻からの復讐 ・武士の裁判…控訴のない一審制、評定所        三手掛裁判        五手掛裁判:安政の大獄 ・武士の処罰…押籠め、叱り、召放し、閉門、遠島、斬首 ・切腹 ☆武士の借金 2:武術の作法 ・剣術流派700以上 ・居合術、槍術、薙刀術、棒術、鎖鎌術 ・飛び道具  弓術、吹矢術、砲術、手裏剣術 ・柔術、捕縛術 ・馬術 ・甲冑…平和な時代には装飾品となった ☆幕末の軍装…洋装化が進む 3:行事の作法 ・正月  若水汲み、初日の出を拝む、乗馬始め、年賀 ・1月  鏡餅開き、はねつき、七草粥 ・2月  梅見、お城揃え、初午祭り ・3月  雛祭り:上巳の節句 ・4月・5月  東照宮参詣、端午の節句、川開き ・6月・7月  嘉祥の祝い、七夕祭り、盂蘭盆会 ・8月・9月  八朔の祝賀、重陽の節句、放生会 ・10月  玄猪の祝い:お餅頂戴、菊見見物、囲炉裏開き ・11月・12月  七五三の祝い、碁・将棋台覧、追儺:豆まき:節分 ☆8月1日は江戸の祝日:八朔の祝い 4:仕事の作法 ・老中・若年寄…幕府の幹部  奏者番、御側御用取次 ・大目付・目付…監察 ・寺社奉行…三奉行(寺社奉行、勘定奉行、町奉行)の筆頭 ・勘定奉行…財務トップ       ※金さんは町奉行・勘定奉行・大目付を歴任 ・郡代・代官…勘定奉行配下の天領経営者 ・町奉行と捕り物…江戸町民の司法・行政・警察 ・市中見回り:与力と同心 ・火付盗賊改…凶悪犯逮捕の特殊部隊        ※鬼平犯科帳 ・牢屋奉行…刑の執行と宣告、世襲制 ・寄場…刑務所、更生施設 ・火消…常火消役、大名火消 ・小普請…出世の見込みはほぼない閑職 ・船手組・中川番 ・武家の奉公人…私的な使用人・雑用要員 ☆時代劇のような悪代官はいなかった 5:軍事・警備の作法 ・江戸城内の無駄な5つの常備軍   大番、小姓組番、書院番、新番 ・上方在番…費用がかかり、嫌がられた ・将軍の影武者六百人 ・持筒、持弓、鉄砲百人組  先手弓組、先手鉄砲組…火付盗賊改、常火消を兼任 ・旗奉行…閑職、高禄の老武士が務める名誉職      軍旗をかかげる。平時には出番無し ・槍奉行・槍組…旗本の名誉職。平時には出番無し。近衛兵みたいなもの?   「八王子千人同心」日光東照宮の火消し番 ・禁裏付・仙洞付…皇居、上皇を警護。格式の高い役職 ・お庭番…吉宗によって設けられた役職、将軍直属の隠密 ・忍者…伊賀・甲賀・根来が有名。幕府だけでなく、各藩にも密偵がいた ・本丸留守居番…旗本最高官職、将軍不在時に江戸城のすべてを司る。大奥警護が主な役目 ・見附けの番・関所…関所破りは重罪 ☆農民から武士になれる。お金で買える  ←勝海舟の祖父 ※幕府の専門職と、ある武士の一生  天文方、表番医師、奥絵師、鷹匠、儒者、薬園奉行、賄方 ※大江戸年表  

Posted by ブクログ

2022/04/20

面白い。思った以上にお金がなくて辛そう。確かに出世するのは一握りだし。ルールが多くて大変そう。メンツを保つのにお金がいるのよ。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品