1,800円以上の注文で送料無料

サスペリアMAGAZINE 洋泉社ムック 別冊映画秘宝
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

サスペリアMAGAZINE 洋泉社ムック 別冊映画秘宝

洋泉社

追加する に追加する

サスペリアMAGAZINE 洋泉社ムック 別冊映画秘宝

定価 ¥1,430

825 定価より605円(42%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 洋泉社
発売年月日 2019/01/18
JAN 9784800316035

サスペリアMAGAZINE

¥825

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/01/11

映画見て、本を読んで、ラジオを聞いて、映画を再度見て、本を再度読んだ。 すでにエバーグリーンのダリオ版とともに、もうルカ版も他人事ではなくなった。 とにかくルカ版の生真面目さが際立つ。 本書にはそれに眉をひそめる評者もいれば、雄姿を称える人もいる。 賛否両論とはまさにこのことで、...

映画見て、本を読んで、ラジオを聞いて、映画を再度見て、本を再度読んだ。 すでにエバーグリーンのダリオ版とともに、もうルカ版も他人事ではなくなった。 とにかくルカ版の生真面目さが際立つ。 本書にはそれに眉をひそめる評者もいれば、雄姿を称える人もいる。 賛否両論とはまさにこのことで、それだけの磁場を作り出したということなのだろう。 高橋ヨシキ氏が「全てがあって、何もない映画」と評している。 表層の饒舌に比べ皮を剥げば空虚……お勉強の成果だけ……という意味でもあろうが、それが映画的に世界観を更新するということだから、やはりルカ版を支持したい。 そもそもひとつの映画からこんなに知識が拡げられるなんて、なんという幸せなことだろう。

Posted by ブクログ

2019/03/23

何だろう?否定的な見解が多い。 まぁ、たしかに本編を見るとこれは問題になると思ったが。 トム・ヨークは個人的には素晴らしかったが

Posted by ブクログ

2019/02/16

ルカ・グァダニーノ監督の映画『サスペリア』を 読み解くための一冊。 本家ダリオ・アルジェントの「魔女三部作」概要や、 グァダニーノ監督、また、 両作に出演したジェシカ・ハーパーへのインタビューなど。 本編鑑賞後、町山智浩さんの「ネタバレトークショー」動画を 視聴して、およそモヤモ...

ルカ・グァダニーノ監督の映画『サスペリア』を 読み解くための一冊。 本家ダリオ・アルジェントの「魔女三部作」概要や、 グァダニーノ監督、また、 両作に出演したジェシカ・ハーパーへのインタビューなど。 本編鑑賞後、町山智浩さんの「ネタバレトークショー」動画を 視聴して、およそモヤモヤは解消したのだが、 ダメ押しのつもりで買ってみた。 ……で。 これはルカ・グァダニーノ版『サスペリア』の 盛大なネタばらし本なので、 鑑賞前にお読みなるのはお勧めできません。 さて。 映画評論家、ライター諸氏らによる感想コメントは、 「グァダニーノ頑張ったな」半分「よくもこんな真似を」半分 といったところ。 後者はきっと熱烈なアルジェント's『サスペリア』信奉者で、 誰がどんな風に元ネタを料理しても文句を言うのだろうと察する。 もちろん、私にも 「あの原作にこんなヒドイことしやがって」と憤った映画はある。 しかし、アルジェントの原典は一見して 「なるほど」とは思ったが、 それだけと言えばそれだけなので(ゴメン!) あれをどうアレンジするのか興味津々で観てみたら 大変面白かったのだった。 三留まゆみ、児島都、呪みちる三氏による 見開きイラスト感想ページが素敵。 その中で児島氏は、グァダニーノが手を染めたことによって、 アルジェントの魔女シリーズがクトゥルフ神話のように シェアワールド化したのではないかと書かれていて、 「それだ!」と膝を叩いた。 好きで好きで堪らない先行作品に自らの解釈や妄想を加味して 新しい世界を構築するというのは、 創作活動に携わる人なら誰でもやっている、あるいは、 いつか実現したいと考えているのではなかろうか。 ルカ・グァダニーノは有り余る原典への愛を 新しい型に流し込んで冷やし固めた――そんな印象を受けた。 DVDが出たら、きっと買う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品