1,800円以上の注文で送料無料

図説 シンギュラリティの科学と哲学 AIと技術的特異点の未来予測!
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

図説 シンギュラリティの科学と哲学 AIと技術的特異点の未来予測!

野田ユウキ(著者)

追加する に追加する

図説 シンギュラリティの科学と哲学 AIと技術的特異点の未来予測!

定価 ¥1,650

¥770 定価より880円(53%)おトク

獲得ポイント7P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 秀和システム
発売年月日 2018/12/28
JAN 9784798054629

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

図説 シンギュラリティの科学と哲学

¥770

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/04/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ハラリ 『サピエンス全史』科学革命のフィードバック・ループ(科学、政治、経済) p.211 ジェイムズ・バラッド:AGI(artificial general intelligence) 人並みの脳を持つAI、人間を超える知能を持つのをASI(Artifical superintelligence) レイ・カーツワイルはASIのことを強いAIと表現 オムアンドロ:人類に敵対するAIが生まれる危険性 p.212 アシロマAIの原則:人類全般への利益と繁栄を目的とし、常に透明性を確保する。人間がAIの決定権の範囲を判断

Posted by ブクログ

2019/05/02

AIの将来について全体感をつかむにはお薦め。キーワードがわかりやすい言葉とカラーの図で解説されている。夢膨らむ一冊。シンギュラリティーは哲学の革命ももたらす事になるはず。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品