![移民って、なに?どうして移住するの? 池上彰が解説したい!国民・移民・難民2](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001918/0019182287LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-14
移民って、なに?どうして移住するの? 池上彰が解説したい!国民・移民・難民2
![移民って、なに?どうして移住するの? 池上彰が解説したい!国民・移民・難民2](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001918/0019182287LL.jpg)
定価 ¥3,080
550円 定価より2,530円(82%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2018/12/18 |
JAN | 9784480864628 |
- 書籍
- 児童書
移民って、なに?どうして移住するの?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
移民って、なに?どうして移住するの?
¥550
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
高校図書館(次女) 社会の授業でレポートを書くために借りてきた模様。小学生から読めそうなこのシリーズ、最終的には「難民」についての理解を深めることを目的に、一巻目は国民、二巻目は移民、三巻目は難民について解説するもの。基本知識を押さえるという意味では、一般の大人が読んでも物足りな...
高校図書館(次女) 社会の授業でレポートを書くために借りてきた模様。小学生から読めそうなこのシリーズ、最終的には「難民」についての理解を深めることを目的に、一巻目は国民、二巻目は移民、三巻目は難民について解説するもの。基本知識を押さえるという意味では、一般の大人が読んでも物足りないということはない。 国際的な「移民」の定義を確認し、近代以降の日本から海外への移民の歴史、帝国主義下の植民、戦後の海外移住を通して、出て行く側の事情を理解し、それから現在の世界各国の移民受け入れの様子を知ったうえで、現在の日本での受け入れ状況を見る。法律上は「移民」とされないながらも国際的には「移民」にあたる外国人労働者が急増している現実だが、国内は賛否両論だ、という結び。 この本が作られた2018年当時は、シリア難民が問題になっていたが、その後数年のうちにアフガニスタンやミャンマーそしていまウクライナ、と難民はどんどん増えており、そろそろ日本も、そこにいるのに外国人労働者と別のラベルを貼って見ないふりをする移民政策、厳しすぎる難民認定などの見直しを迫られるだろう。歯切れ悪く終わるこの本も改訂される日が来てほしい。
Posted by