![忘れるが勝ち! 前向きに生きるためのヒント](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001918/0019181736LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1201-05-00
忘れるが勝ち! 前向きに生きるためのヒント
![忘れるが勝ち! 前向きに生きるためのヒント](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001918/0019181736LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 春陽堂書店 |
発売年月日 | 2018/12/17 |
JAN | 9784394903451 |
- 書籍
- 書籍
忘れるが勝ち!
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
忘れるが勝ち!
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
5件のお客様レビュー
突飛で非現実的で、研究室のような世間とは隔離された特殊な世界で生きてきた人の意見だなぁ、という印象。 共感できる箇所は少なかった。 まあこんな考えもあるんだなといった感じ。
Posted by
面白かったです。 この本を読むと、「忘れる」ということがいかに大切かがわかります。 人間には「記憶型」と「忘却型」の2種類がいて、私は完全に前者です。ただ、何でも覚えていなきゃいけないというのは脳にとってストレスになります。 現在は、情報過多社会。ただでさえ色々な情報が入ってきま...
面白かったです。 この本を読むと、「忘れる」ということがいかに大切かがわかります。 人間には「記憶型」と「忘却型」の2種類がいて、私は完全に前者です。ただ、何でも覚えていなきゃいけないというのは脳にとってストレスになります。 現在は、情報過多社会。ただでさえ色々な情報が入ってきます。忘却して脳の整理をするにはレム睡眠が必要。しかしながら、現代ではそれだけでは頭の掃除が追いつかない。そこで、外山さんは「散歩」の重要性を勧めています。 個人的に、今後の運動に対する見方が変わっていきそうです。
Posted by
あくまでも個人の感想ですが、私が求めている内容の本ではありませんでした。 同じ内容を繰り返し違う言葉で書き綴り、著者も書いたことを忘れてしまう、だからタイトルが「忘れるが勝ち!」なのかとすら思ってしまいました。 どこから前向きに生きるためのヒントを得られたのか、私の頭ではま...
あくまでも個人の感想ですが、私が求めている内容の本ではありませんでした。 同じ内容を繰り返し違う言葉で書き綴り、著者も書いたことを忘れてしまう、だからタイトルが「忘れるが勝ち!」なのかとすら思ってしまいました。 どこから前向きに生きるためのヒントを得られたのか、私の頭ではまだ理解できませんでした。
Posted by