1,800円以上の注文で送料無料

リーダーが育つ変革プロジェクトの教科書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

リーダーが育つ変革プロジェクトの教科書

白川克(著者)

追加する に追加する

リーダーが育つ変革プロジェクトの教科書

定価 ¥2,530

¥990 定価より1,540円(60%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP社
発売年月日 2018/12/14
JAN 9784296101351

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

リーダーが育つ変革プロジェクトの教科書

¥990

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/11/17

リーダー不在で行うプロジェクトで何が辛いか? それは間違いなく意思決定が滞ってしまったり、 エスカレーションが遅れてしまったりといった プロジェクト運営もさることながら、 そもそも何をやる?といった計画がずさんに なってしまうこと。 上記を出来るメンバーが少ないという問題もある...

リーダー不在で行うプロジェクトで何が辛いか? それは間違いなく意思決定が滞ってしまったり、 エスカレーションが遅れてしまったりといった プロジェクト運営もさることながら、 そもそも何をやる?といった計画がずさんに なってしまうこと。 上記を出来るメンバーが少ないという問題もあるが、 とはいえ、現有メンバーを育成していき、 スキルの底上げをするしかない。 個々がリーダー相当の動きが出来るようになるには? といった視点で読み進めると学ぶことが多いと思う。 【勉強になったこと】 ・自分がやっている仕事のナレッジを言語化出来る  社員を高く評価することがナレッジ定着には重要。 ・炎上プロジェクトでリーダーが取り組むべきこと  ①責任の所在を明確にする  ②一人ひとりから話を聞く  ③分かりやすいマイルストーンをせっていする  ④現状認識と新方針を分かりやすく伝える  ⑤明るく振る舞う ・フィードバックのポイント  ①発生直後にやる  ②一方的に正解を伝えるのではなく、考えさせる  ③自力でやるならどうすれば?を明確にする  ④自分自身で振り返りが出来るようにクセづける  ⑤良い点も指摘して自信をつけさせる ・レビューは20%, 80%のタイミングでやること ・会議の可視化を徹底させる  話している内容  何を議論すべきか?  どんな意見が出たのか?  同じ意見、食い違っている意見は何か?  結局何が決まったのか?  ToDoは何か? ・自力でやりきるとは、自分だけでやるという意味では  なく、あらゆる力を借りてでも実行するということ。 ・コアスキルをまずは磨くこと  現状を分析する力  プレゼンテーション力  構想力 ・育てる人の選び方  ①若さ ②優秀さ ③一家言ある人 ・伝わる資料づくろの7ステップ  ①発散  ②主張と要望  ③相手の状態  ④シナリオ  ⑤ラフスケッチ  ⑥電子化  ⑦レビュー

Posted by ブクログ

2020/01/07

多くの組織では、変革プロジェクトを担うリーダーが不在です。 変革プロジェクトを行ったことがなく、そのため、リーダーを育てられないという、ジレンマがあります。 本書ではコンサルティング事例から、変格プロジェクトの方法や、人材育成のノウハウを解説していきます。 具体的な方法論が満載で...

多くの組織では、変革プロジェクトを担うリーダーが不在です。 変革プロジェクトを行ったことがなく、そのため、リーダーを育てられないという、ジレンマがあります。 本書ではコンサルティング事例から、変格プロジェクトの方法や、人材育成のノウハウを解説していきます。 具体的な方法論が満載です。 本書で、「方法論」の考え方がよく分かりました。 私は社会人なりたての頃にこの本(野中教授の共著『知識創造企業』)を読み、組織で知識がつくられていく様子の謎解きにワクワクした。「暗黙知を大事にすることと、それを形式知に変換して共有できることこそが日本企業の強さの源泉なのだ!」と日本企業のイノベーション力に感激もした。 しかし数年後、米国企業のケンブリッジに転職し、その幻想に浸ることは許されなくなった。米国企業は、日本人が暗黙知として経験でしか習得できないと思ってきたノウハウを、徹底的に方法論として言語化していたからだ。 ー 294ページ

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品