
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-10
そのまま使える経理&会計のためのExcel入門 新版

定価 ¥2,420
550円 定価より1,870円(77%)おトク
獲得ポイント5P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/23(日)~2/28(金)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本実業出版社 |
発売年月日 | 2018/12/06 |
JAN | 9784534056412 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/23(日)~2/28(金)
- 書籍
- 書籍
そのまま使える経理&会計のためのExcel入門 新版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
そのまま使える経理&会計のためのExcel入門 新版
¥550
在庫あり
商品レビュー
3.8
4件のお客様レビュー
excel初心者です。本書を読んで基本的な知識を得られたとともに、将来効率的に仕事をするために身につけなければならない知識も知ることができ勉強になりました。
Posted by
やや読み手を選ぶのかなという本であると思うので、読み手によって評価が分かれる本だと思う。 第1章 Excelの操作の基本 第2章 Excelへの入力の基本 第3章 Excelの計算の基本 キー操作、マウス、ツールバーなど、同じことをするにしてもエクセルは多くの方法があるが、経...
やや読み手を選ぶのかなという本であると思うので、読み手によって評価が分かれる本だと思う。 第1章 Excelの操作の基本 第2章 Excelへの入力の基本 第3章 Excelの計算の基本 キー操作、マウス、ツールバーなど、同じことをするにしてもエクセルは多くの方法があるが、経理としては数字を扱うので、これが省力化できるのではという提言だと思うし、確かに納得できることが多い。 第4章 効率アップのための5つのExcelスキル ①グラフ ②テーブル ③ビポットテーブル ④VLOOKUP関数 ➄マクロ の5つはちょっとしたエクセルの解説本には載っているので経理では使えるという提言が多いと思う。 第5章 Excelで経理&会計業務~インプット~ 第6章 Excelで経理&会計業務~集計~ 第7章 Excelで経理&会計業務~アウトプット~ このところは日常の経理にExcelを使おうというよりも、日常の会計・経理ソフト(ex弥生会計等の仕訳のソフト)と連携して、インポート、エクスポート、現金出納帳などの連携などが書いてあった。 日常に会計・経理事務に携わっている人が、エクセルも補助的に使いたいというならば評価が高いとは思うのですが、私のように時々必要な人にはやや向かないと思った。 ある意味、署名に偽りなしだと思うので、読み手が判断すればよいと思う。
Posted by
やたら入門的なところの処理から載っているので初心者の人でも使いやすいかもしれない。 ただちょっとわかっている人なら知っていることばかりなので不要だと思う。 それにとやたらショートカットを多用して効率化を言っているが、それだけの複雑なショートカットは毎日大量に処理をしている人でない...
やたら入門的なところの処理から載っているので初心者の人でも使いやすいかもしれない。 ただちょっとわかっている人なら知っていることばかりなので不要だと思う。 それにとやたらショートカットを多用して効率化を言っているが、それだけの複雑なショートカットは毎日大量に処理をしている人でないとどうせ忘れてしまう。 会計帳票も仕分けからExcelで自動的に多くの帳票を出力できるようになっている。 もちろんそういうふうにしていていかなければならないのだが、現実の実務上はそんな定型的なきれいなデータが取得されるわけではない。
Posted by