1,800円以上の注文で送料無料

30の名城からよむ日本史 日経ビジネス人文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

30の名城からよむ日本史 日経ビジネス人文庫

安藤優一郎(著者)

追加する に追加する

30の名城からよむ日本史 日経ビジネス人文庫

定価 ¥880

220 定価より660円(75%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2018/12/05
JAN 9784532198817

30の名城からよむ日本史

¥220

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/12/31

お城を中心にその土地を象徴する歴史にざっと触れられる。 城郭があってもなくても、足を運んでみたくなる。 〔首里城も出てきます。早く再建できますように。〕

Posted by ブクログ

2019/02/13

30の名城を紹介。切り口自体は、そう新しくなく、どちらかといえば初心者向けのものか。まあそれでもやはり城に元々興味がある人間としては、ついつい城を巡りたくなってくる。それはこの本の力というよりも、城自体に、人を寄せ付ける力があるからではなかろうか。 それには、城が築かれる必要性は...

30の名城を紹介。切り口自体は、そう新しくなく、どちらかといえば初心者向けのものか。まあそれでもやはり城に元々興味がある人間としては、ついつい城を巡りたくなってくる。それはこの本の力というよりも、城自体に、人を寄せ付ける力があるからではなかろうか。 それには、城が築かれる必要性は勿論のこと、伝説や浪漫、城に掛けた人間の営みや、果ては生命の攻防があるからなのだろう。

Posted by ブクログ

2019/01/03

日本にある30の名城を取り上げ、その城にまつわる歴史的事実を紹介しています。 城は、時代が異なっていても、権力者・為政者の拠点であり、中心地でした。その城がなぜこの地に築かれたのかを知ることは、その土地そのものを知ることでもあるし、日本史に与えた影響も大きいものです。そういう視点...

日本にある30の名城を取り上げ、その城にまつわる歴史的事実を紹介しています。 城は、時代が異なっていても、権力者・為政者の拠点であり、中心地でした。その城がなぜこの地に築かれたのかを知ることは、その土地そのものを知ることでもあるし、日本史に与えた影響も大きいものです。そういう視点で見ると、ただ城を見るだけではない、違った見方ができると思っています。 <目次> 五稜郭―なぜ幕府は日本最初の西洋式城郭を築いたのか 胆沢城―なぜ坂上田村麻呂は胆沢城を築いたのか 多賀城―なぜ朝廷は多賀城を東北支配の拠点としたのか 会津若松城―なぜ会津藩は一カ月もの籠城戦を戦い抜けたのか 江戸城―築城当初は天守が二つあった 世田谷城―なぜ吉良家は世田谷に城を築いたのか 小田原城―なぜ小田原評定の舞台となったのか 川越城―なぜ太田道潅は川越城を築いたのか 宇都宮城―なぜ釣天井事件が起きたのか 水戸城―なぜ水戸藩主は水戸城に住まなかったのか 浜松城ーなぜ出世城と呼ばれたのか 上田城ーなぜ家康は上田城を築いたのか 金沢城ーなぜ寺院の跡地に金沢城が築かれたのか 清州城・名古屋城ーなぜ信長の死後に清州城で会議が開かれたのか 岐阜城ーなぜ江戸時代に入ると廃城となったのか 大津城ーなぜ関ヶ原合戦の勝敗に影響を与えたのか 二条城ーなぜ徳川家は後水尾天皇を二条城に迎えたのか 大坂城ーなぜ大塩平八郎は大坂城下で挙兵したのか 千早城ーなぜ楠木正成は千早城に籠もったのか 姫路城ーなぜ城主の交代が頻繁だったのか 赤穂城ーなぜ大石内蔵助は赤穂城を開城したのか 備中松山城ーなぜ秀吉は水攻めを行ったのか 広島城ーなぜ日清戦争の時に大本営が置かれたのか 津和野城ーなぜ明治に入ってから津和野城下が描かれたのか 松山城ーなぜ正岡子規は松山城を俳句に詠んだのか 高知城ーなぜ山内一豊は高知城を築いたのか 名護屋城ーなぜ秀吉は名護屋城を朝鮮出兵の前線基地としたのか 原城ーなぜ島原の乱でキリシタンが籠もったのか 熊本城ーなぜ西南戦争では籠城に成功したのか 首里城ーなぜ本土の城と構造が違うのか

Posted by ブクログ