- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
BCGが読む経営の論点(2019)
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞出版社 |
発売年月日 | 2018/11/26 |
JAN | 9784532322472 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
- 書籍
- 書籍
BCGが読む経営の論点(2019)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
BCGが読む経営の論点(2019)
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
12件のお客様レビュー
デジタル活用とその開発、ウェルネス産業、物流など直近で推進される課題に対して対局的に理解できるものでした。
Posted by
執筆者が10人いて、10個のタイトルについて書かれている。 AI・SCM(サプライチェーンマネジメント)・モビリティ・健康・アジャイル・物流危機・キャッシュレスなど 項目ごとには、まぁそれなりの事が書いてあるのだが、通常はこの1項目で1冊の本になる。 だから、逆に内容が薄くなって...
執筆者が10人いて、10個のタイトルについて書かれている。 AI・SCM(サプライチェーンマネジメント)・モビリティ・健康・アジャイル・物流危機・キャッシュレスなど 項目ごとには、まぁそれなりの事が書いてあるのだが、通常はこの1項目で1冊の本になる。 だから、逆に内容が薄くなってしまったが残念だ。 せっかく10個のタイトルを上げているのだから、相互の影響がどれぐらいインパクトがあることかを語ってもよさそうなのに、そこまでも言及してない。 おそらくBCGの中でのトップコンサルタントにお題目ごとに執筆を依頼したために、書き直しを命じることや、相互の記事に対しての影響まで言及できなかったのだろう。 (「そんな事はオレも分かっているよ。だったら最初からそういう意図で書かせろ」となるだけだ) だからこそ、お互いの記事について、不自然なほど連携がない。 そういう忖度が見え隠れしてしまう本だった。 これならば、その項目がタイトルになった本を1冊読んだ方が、よほど内容が深かっただろう。 「経営の論点」というが、実際はこれらの項目がバラバラに進化している話しか書かれていない。 総合すると「実はこういう大きなうねりの中にある」という解を出していくことが、経営の論点なのではないだろうか。 さすがコンサル。頭は賢いのにポイントはズレている。 (2020/3/8)
Posted by
・デジタル化が加速する時代、経営を考える上で欠かせないテーマとして、次のようなものがある。 ■AI ・AIを実務に活用するためのポイントは、次の3つ。 ①クイックウィン+継続改善 ②バイイン(自ら取り組むことを引き受ける姿勢) ③誰もが納得するテーマ設定 ・AIを導入して、納得...
・デジタル化が加速する時代、経営を考える上で欠かせないテーマとして、次のようなものがある。 ■AI ・AIを実務に活用するためのポイントは、次の3つ。 ①クイックウィン+継続改善 ②バイイン(自ら取り組むことを引き受ける姿勢) ③誰もが納得するテーマ設定 ・AIを導入して、納得のいく成果が得られたら、全社的な活用(AI@スケール)も視野に入れるべき。 ■ブロックチェーン ・仮想通貨のコア技術であるブロックチェーンを、実ビジネスに活用しようという取り組みが広がりつつある。 ・ブロックチェーンの効用は、次の3つ。 ①仲介者が不要 ②信頼性の高い、唯一の情報源の共有 ③スマートコントラクト(契約を機械的に実装する仕組み) ■アジャイル ・アジャイルとは、商品開発などを俊敏に行うために登場した、ウォーターフォール型に代わる概念。 ・アジャイルでは、チームのメンバー全員が専任として従事する。また、最小限の機能を持つ商品を開発し、ユーザーに試してもらい、修正を繰り返しながら完成形を目指す。 ■モビリティ ・自動車産業では今後、「CASE 」(インターネット接続、自動運転、シェアリング、電動化)による「革命」が起こる。 ・人々の自動運転車への期待は大きい。中でも若年層(29歳以下)は63%が自動運転車に乗りたいと答えている。
Posted by