1,800円以上の注文で送料無料

イラストで学ぶディープラーニング 改訂第2版
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1211-03-01

イラストで学ぶディープラーニング 改訂第2版

山下隆義(著者)

追加する に追加する

イラストで学ぶディープラーニング 改訂第2版

定価 ¥2,860

1,430 定価より1,430円(50%)おトク

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2018/11/19
JAN 9784065133316

イラストで学ぶディープラーニング 改訂第2版

¥1,430

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/11

 人工知能関係で重要となってくるディープラーニング。その仕組みや扱い方をカラーの図を交えながら解説していく。入門書というよりはそこからさらに次のステージに進む段階の時に読む本というイメージが強いかな? だからこそ図を見ながらディープラーニングのイメージがずれることなく固まってくる...

 人工知能関係で重要となってくるディープラーニング。その仕組みや扱い方をカラーの図を交えながら解説していく。入門書というよりはそこからさらに次のステージに進む段階の時に読む本というイメージが強いかな? だからこそ図を見ながらディープラーニングのイメージがずれることなく固まってくるんじゃないかなと感じた。  個人としてはディープラーニングの仕組みそのものだけではなく、学習用に使用する用の前処理に多数の種類があるというのが最も興味深かった。周囲のものにも視点を広げることは大事だなと思った。

Posted by ブクログ

2019/04/13

 数式と実際の機械学習がどうも感覚的につながってこない。やはりそう簡単に理解できないのだということがわかった。

Posted by ブクログ

2018/12/30

図書館に入っていたので読んでみましたが、初学者の自分としては、内容がちょっと高度でした。 なるべく数式を少なく平易に解説されているとは思うのですが、理論~ユースケース~コード(ライブラリ実行)の繋がりが薄く、手を動かしにくいのが難点かなと。 机上で理論から勉強する人向けかなと思い...

図書館に入っていたので読んでみましたが、初学者の自分としては、内容がちょっと高度でした。 なるべく数式を少なく平易に解説されているとは思うのですが、理論~ユースケース~コード(ライブラリ実行)の繋がりが薄く、手を動かしにくいのが難点かなと。 机上で理論から勉強する人向けかなと思います。そういうのが苦でない人でないと、一冊目としては辛いと思いました。

Posted by ブクログ