1,800円以上の注文で送料無料

日本画の歴史 近代篇 狩野派の崩壊から院展・官展の隆盛まで 中公新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

日本画の歴史 近代篇 狩野派の崩壊から院展・官展の隆盛まで 中公新書

草薙奈津子(著者)

追加する に追加する

日本画の歴史 近代篇 狩野派の崩壊から院展・官展の隆盛まで 中公新書

定価 ¥1,012

715 定価より297円(29%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/24(日)~11/29(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2018/11/20
JAN 9784121025135

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/24(日)~11/29(金)

日本画の歴史 近代篇

¥715

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/09

明治から大正くらいまでの日本画の通覧ができる。 明治・大正の南画はあまり取り上げられることがないので貴重

Posted by ブクログ

2022/08/04

尾道の図書館で読む。 文人画というのが、どうにもよくわからなかった。フェノロサがあれは美術でなくて文学だ、と『美術真説』で断じたというのは、なんかわかる。フェノロサの発言以降、文人画が衰退していったのは初めて知った。 フェノロサの説いた、「美術には妙想(イデア)が必要である」が当...

尾道の図書館で読む。 文人画というのが、どうにもよくわからなかった。フェノロサがあれは美術でなくて文学だ、と『美術真説』で断じたというのは、なんかわかる。フェノロサの発言以降、文人画が衰退していったのは初めて知った。 フェノロサの説いた、「美術には妙想(イデア)が必要である」が当時の日本画家に理解できなかったはっきり書かれている。同時代に油絵を描いていた高橋由一には理解できたのであろうか。

Posted by ブクログ

2019/03/11

日本伝統の絵画は、開国後西洋絵画と出会い、日本らしさを模索する。フェノロサ、岡倉天心らを中心にどう発展するか。日本画の入門書

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品