1,800円以上の注文で送料無料

フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器 角川新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器 角川新書

一田和樹(著者)

追加する に追加する

フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器 角川新書

定価 ¥924

¥110 定価より814円(88%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2018/11/10
JAN 9784040822440

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

フェイクニュース

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/05

事実誤認か意図的な嘘か、テーマは国内世論操作なのか外国による影響力工作かなど議論が散らかっており、また、通常の外交活動の範疇までハイブリッド戦の概念に含めてしまうなど、整理されていない印象を受ける。 また、民間へのブロッキング要請をもって政府がブロッキングできるようになったとする...

事実誤認か意図的な嘘か、テーマは国内世論操作なのか外国による影響力工作かなど議論が散らかっており、また、通常の外交活動の範疇までハイブリッド戦の概念に含めてしまうなど、整理されていない印象を受ける。 また、民間へのブロッキング要請をもって政府がブロッキングできるようになったとするなど飛躍した話もあった。 政権による世論操作に繋げようと色々な話を紹介したにも関わらず、延々読まされた挙句に、結局は日本における政権による世論操作は推測に過ぎないなど、消化不良でもある。

Posted by ブクログ

2020/10/26

フェイクニュースと聞くとトランプ大統領のTwitterを想起し、嘘の情報と捉えていた。 本書を読み、ガラリと変わった。 フェイクニュースはネット世論捜査の戦場であり、安保や政治を揺るがす影響力がある。 戦略として行われている諸外国の事例を挙げ、日本に警笛を鳴らしている。 グロー...

フェイクニュースと聞くとトランプ大統領のTwitterを想起し、嘘の情報と捉えていた。 本書を読み、ガラリと変わった。 フェイクニュースはネット世論捜査の戦場であり、安保や政治を揺るがす影響力がある。 戦略として行われている諸外国の事例を挙げ、日本に警笛を鳴らしている。 グローバル化、ボットやサイボーグの存在、メディアの崩壊などの要因により、日本にもフェイクニュースは溢れている。しかし、フェイクニュースをウォッチする組織も法律もないことで、野放しになっている。 ガラパゴスである故の平和ボケ、単一民族ゆえに人権が軽んじられていること、自分ごととして捉えられない国民性の所以であろう。 誰もが騙されるフェイクニュースに恐ろしさを感じた。

Posted by ブクログ

2019/12/31

繰り返しの箇所が多いのと、ファクトをちゃんと積み上げる記述が多いので、実となる部分はちょっと少なめなので書籍としてはあれですが、「なるほどフェイクニュースとはこういうことなのか」「超大国の情報戦とはこういうことなのね」というのがわかりますし、この視点をインストールすることによって...

繰り返しの箇所が多いのと、ファクトをちゃんと積み上げる記述が多いので、実となる部分はちょっと少なめなので書籍としてはあれですが、「なるほどフェイクニュースとはこういうことなのか」「超大国の情報戦とはこういうことなのね」というのがわかりますし、この視点をインストールすることによって、TwitterやFBでみるいろんな投稿をあらためて見ると、「お、これフェイクニュースじゃん」というのが結構あったりして、面白いです。まぁ各企業がこんだけSNSマーケやるんだから国も本気やりますよね。日本は日本語という言語の壁に守られてこの分野はすごく遅れている感じもするので、是非とも読んでおいた方がいいと思います(2019.11月ごろ読了)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品