- 中古
- 書籍
- 書籍
身体は「わたし」を映す間鏡である なぜ人は「あたりまえに動ける」のか?
定価 ¥1,870
220円 定価より1,650円(88%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 和器出版 |
発売年月日 | 2018/11/11 |
JAN | 9784908830143 |
- 書籍
- 書籍
身体は「わたし」を映す間鏡である
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
身体は「わたし」を映す間鏡である
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.3
5件のお客様レビュー
書いてあるワークを誰かとやってみたい感じがしました。本に書いてあることの背景の全貌がつかめないのですが、注意の濃淡や間は領域フリーで活用できそう。読みながら連想が膨らむ本です。
Posted by
人の身体というものは、まことに不可思議なものである。何気ない動作が実は大きな力を発揮していたり、言葉によっていろいろな動きが縛られたり解放されたりする。 そんな身体の持つ不思議な力を、筆者は「間(ま)」というキーワードでとらえようとした。その探究心がすばらしい。
Posted by
帯裏 言霊学研究者 七沢賢治 私は思うのだが、甲野陽紀氏は身体技法を言葉のシステムとして構築した現代でも稀な人物ではないだろうか。しかも、そのシステムは、だれにも納得できる明確な体系として示されている。 ◆氏は「身体」と「わたし」という客体と主体の関係性の中に、「間」を発見したと...
帯裏 言霊学研究者 七沢賢治 私は思うのだが、甲野陽紀氏は身体技法を言葉のシステムとして構築した現代でも稀な人物ではないだろうか。しかも、そのシステムは、だれにも納得できる明確な体系として示されている。 ◆氏は「身体」と「わたし」という客体と主体の関係性の中に、「間」を発見したという。それは、公案に例えれば、言霊五十音の「ま」の言霊を解いたということであろう。 ◆まるで、闇に刻印された言葉が、そのまま光となる“魔鏡”のように、「ま」の言霊を解いたとき、いわば真言としての言葉が身体に立ち現れたのである。 ◆それは、「わたし」が「身体」の中に「多」すなわち社会性を自覚した瞬間でもあった。 ◆人類という普遍から俯瞰するならすなわちそれは、「人が人間というあり方を発見した瞬間」でもあったはずである。 見返し 一つの動かない支え、「ま」というものがあるから、動かせるところを自由自在に動かすことができる。それは私の身体技法用語でいえば、「三動一定」や「上定下動」などでも表現できますが、定があることで動が生まれる。ベースキャンプがあるから動ける、ということです。 複雑で一筋縄ではいかないのが人生、ともいえますが、その複雑さのすき間に「〈ま〉を発見する」」ことで、巡りの止まっていた気持ちに動きが生まれ、巡りめぐって、それが自分にも周囲にも心地よさを運んでくれることになるのではないでしょうか。(第六話より) 「ふだんあたりまえにしている身体の動きが変わることは、物事のとらえ方や考え方が変わるきっかけや手がかりにもなることだと思います。本書を参考にしていただけたら幸いです」(甲野陽紀)
Posted by