1,800円以上の注文で送料無料

魔法のメガネ屋の秘密 視力を下げて体を整える
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

魔法のメガネ屋の秘密 視力を下げて体を整える

早川さや香(著者), 眼鏡のとよふく

追加する に追加する

魔法のメガネ屋の秘密 視力を下げて体を整える

定価 ¥1,430

¥825 定価より605円(42%)おトク

獲得ポイント7P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2018/11/05
JAN 9784087816679

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

魔法のメガネ屋の秘密

¥825

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/17

この本によって眼鏡と視力や目の事について知らない事がたくさんあった。読んでよかったと思う。できる事なら、とよふくさんで眼鏡を買いたいと思ってしまうくらい自然な感じでいい宣伝をされた本。また、巻末のあたりで複写ハガキに触れていたが、それも、とても参考になった。

Posted by ブクログ

2024/01/15

これ、たぶん、眼鏡店勤務の僕でも表面の表面しか分からない(分かったって言うと、それは分かったつもりになってるだけだ)から、一般の方にはより、「??」ってなると思う。 しかし、眼鏡店勤務者なら読むべき本の一つであると思う。

Posted by ブクログ

2023/07/27

遠くを見える=目がいい というのは視力の一面にすぎない。 むしろ近くを見る時ほど眼の調節筋は使われていて、見えにくいものを無理してみることは眼の筋肉を酷使して脳の処理作業を増やしている。 鮮明に目に映すこと以外にも、ものの立体感や触感など脳のイメージとズレなくリンクさせること...

遠くを見える=目がいい というのは視力の一面にすぎない。 むしろ近くを見る時ほど眼の調節筋は使われていて、見えにくいものを無理してみることは眼の筋肉を酷使して脳の処理作業を増やしている。 鮮明に目に映すこと以外にも、ものの立体感や触感など脳のイメージとズレなくリンクさせることで、疲労感を減らし、集中力を高めることができる。 コンタクトレンズも目の酸素濃度を下げるし、瞬きのたびに位置がずれてその都度脳がピント合わせをするのでロスは大きいとのこと。 元気に生きるために真面目に眼鏡選びをしたいと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品