![アジアの人々が見た太平洋戦争 彩図社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001914/0019145723LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-26-02
アジアの人々が見た太平洋戦争 彩図社文庫
![アジアの人々が見た太平洋戦争 彩図社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001914/0019145723LL.jpg)
定価 ¥763
220円 定価より543円(71%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 彩図社 |
発売年月日 | 2018/10/17 |
JAN | 9784801303348 |
- 書籍
- 文庫
アジアの人々が見た太平洋戦争
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アジアの人々が見た太平洋戦争
¥220
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
太平洋戦争はアジアの人々の視点から見た際にどうだったのかをまとめた良書。 急ぎで読まなくてはならなかったため、また時間をかけ読み直したい。 インドネシア:教育等を与えなかったオランダに対し、日本軍はエリート育成に貢献。日本敗戦後も独立の為戦った日本兵がいた フィリピン:アメリカ...
太平洋戦争はアジアの人々の視点から見た際にどうだったのかをまとめた良書。 急ぎで読まなくてはならなかったため、また時間をかけ読み直したい。 インドネシア:教育等を与えなかったオランダに対し、日本軍はエリート育成に貢献。日本敗戦後も独立の為戦った日本兵がいた フィリピン:アメリカから独立の約束を得ていたフィリピンにとって日本は邪魔な存在。ゲリラ戦で徹底抵抗 ミャンマー:鈴木大佐が育て上げたアウンサン等”30人の志士”が戦後独立の原動力に。日本の目論はスムーズにはいかず、イギリスに押されるに伴い、戦争後半にはビルマ人が日本軍攻撃することになったのは皮肉。 マレーシア•シンガポール: 陸側ジャングルからの奇襲により”世界最高の要塞”と言われたシンガポールは陥落。しかし日本軍は虐殺等を行い、現地の指示は得られず、敗戦と共に再度やってきたイギリスを歓迎。 インド: 日本軍のインド進出は惨敗も、そこで戦ったインド人がいたことが、戦後の独立へとつながった。 タイ: イギリスとフランスのバランスの間で独立を維持していたタイにとって、日本の進出は災難。最終的には日本への協力を強制されたものという整理にてアメリカと話をつけ、戦勝国に。 日本: アジア解放の理念は戦争以前よりもあったものの、アジア進出の目的は侵略(中国侵略を続ける為の、アメリカと講和に持ち込むための石油の確保)。
Posted by