1,800円以上の注文で送料無料

小説 昭和元禄落語心中 講談社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-01-01

小説 昭和元禄落語心中 講談社文庫

東芙美子(著者), 雲田はるこ, 羽原大介

追加する に追加する

小説 昭和元禄落語心中 講談社文庫

定価 ¥704

220 定価より484円(68%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2018/10/16
JAN 9784065132128

小説 昭和元禄落語心中

¥220

商品レビュー

3.1

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/28

ミュージカル化されると聞きドラマのノベライズをひとまず。。 後半なぜか涙が止まらなくて、落語の泣き笑いが読んでる私にも起こってるのかと冷静に考えるとおもしろい 落語のネタが絡む恋と人間の愛とこれどうやって舞台化するんやろか、、、

Posted by ブクログ

2021/05/02

ドラマのシーンを思い出しながらの読了です。ストーリーは面白いんですけど、ドラマのノベライズだからなのか淡々としてる感じがして、物足りなさが残りました。これは正直ドラマの方が良かったです。

Posted by ブクログ

2019/10/07

雲田はるこさんの漫画が原作です。 落語はいちど聞いたことがあるきりだったのですが、この作品に登場する演目を聞いてみたくなって、噺家さんの動画をいくつか見てみました。話し手によって、聞こえ方も、物語のながれも、本当にひとつとして同じものはなく、落語のおもしろさと奥深さを感じました。...

雲田はるこさんの漫画が原作です。 落語はいちど聞いたことがあるきりだったのですが、この作品に登場する演目を聞いてみたくなって、噺家さんの動画をいくつか見てみました。話し手によって、聞こえ方も、物語のながれも、本当にひとつとして同じものはなく、落語のおもしろさと奥深さを感じました。 八雲も小夏もそうですが、じぶんのためでなく、誰かのための嘘を密やかに抱えて生きている姿は、落語に潜む艶のようなものと重なって感じられます。 そこに、破天荒でどこまでもまっすぐな、喜劇のような与太郎が加わることで物語が転がっていくのがメタファーのようで面白い!

Posted by ブクログ

関連ワードから探す