1,800円以上の注文で送料無料

昭和期デカダン短篇集 講談社文芸文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

昭和期デカダン短篇集 講談社文芸文庫

アンソロジー(著者), 道籏泰三(編者)

追加する に追加する

昭和期デカダン短篇集 講談社文芸文庫

定価 ¥2,310

1,430 定価より880円(38%)おトク

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2018/10/12
JAN 9784065133002

昭和期デカダン短篇集

¥1,430

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/05

タイトル通り昭和期のデカダン小説を集めたアンソロジー。無頼派の太宰、安吾、織田作は勿論のこと、太宰を師と仰いだ田中英光、プロレタリアートの葉山嘉樹、一見するところデカダン小説とは結びつかない三島由紀夫や野坂昭如、中上健次の作品を収録。葉山嘉樹の「セメント樽の中の手紙」は高校生の時...

タイトル通り昭和期のデカダン小説を集めたアンソロジー。無頼派の太宰、安吾、織田作は勿論のこと、太宰を師と仰いだ田中英光、プロレタリアートの葉山嘉樹、一見するところデカダン小説とは結びつかない三島由紀夫や野坂昭如、中上健次の作品を収録。葉山嘉樹の「セメント樽の中の手紙」は高校生の時、国語の授業で初めて触れたが、今読んでもその生々しい印象は変わらない。三島由紀夫の「憂国」はこれまで何度も繰り返して読んでいるが、研ぎ澄まされ、完璧に構築された壮絶なまでの死と官能の物語は素晴らしい。中上健次の「十九歳の地図」は初めて読んだが、読んでいて生きている世界が揺らいで崩壊していくような心地を覚えた。本書の白眉は野坂昭如の「骨餓身峠死人葛」。死者の養分を啜って妖しく咲く美しい白い花に魅入られたようになった妹とその兄の禁忌の交わり、やがて村全体が狂気に呑み込まれ、地獄の様を呈していく有様は戦慄を覚えつつも、頁を捲る手が止まらなかった。とにかく凄まじい作品。解説もたっぷりで読み応えあり。

Posted by ブクログ

2021/12/25

憂国は言うまでもなく、骨餓身峠死人葛もとても良かった。十九歳の地図も良かったかな。 他のはまあまあ。

Posted by ブクログ

2018/10/13

『デカダン』をテーマにしたアンソロジー。 面白いことに、『デカダン』という言葉のイメージと、直接的に結びつく収録作は少ない。しかしこれらの作品の共通点を突き詰めて行くと、『デカダン』しか無いのかなぁ、とも思う。個々の作品の面白さもさることながら、半ば強引とも言える共通点を見つけ出...

『デカダン』をテーマにしたアンソロジー。 面白いことに、『デカダン』という言葉のイメージと、直接的に結びつく収録作は少ない。しかしこれらの作品の共通点を突き詰めて行くと、『デカダン』しか無いのかなぁ、とも思う。個々の作品の面白さもさることながら、半ば強引とも言える共通点を見つけ出したという意味でも面白かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品