
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-03-08
ほぼ100円飯 家にある材料でソッコー作れる最高に楽しい節約レシピ

定価 ¥1,210
550円 定価より660円(54%)おトク
獲得ポイント5P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/26(水)~3/3(月)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2018/10/04 |
JAN | 9784040650012 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/26(水)~3/3(月)
- 書籍
- 書籍
ほぼ100円飯
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ほぼ100円飯
¥550
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
https://library.tenshi.ac.jp/opac/volume/167344 ★厚揚げでユーリンチー!? リュウジさんのレシピって「そんなことできるんだ!?」っていう驚きがありますよね。材料は身近なものだから「私もやってみようかな?」と思えます。 厚揚げユーリ...
https://library.tenshi.ac.jp/opac/volume/167344 ★厚揚げでユーリンチー!? リュウジさんのレシピって「そんなことできるんだ!?」っていう驚きがありますよね。材料は身近なものだから「私もやってみようかな?」と思えます。 厚揚げユーリンチー(P.99)は、厚揚げを焼いて、ねぎ&しょうがたっぷりの香味たれをかけるだけ。 「鶏肉を油で揚げるの、ハードル高いな…」という人にオススメです。
Posted by
この方のレシピはスピード感があって簡単で本当に楽しい!そして美味しい! ほぼ100円以上はする気がするけど、料理ってこういうのでいいんだっ思わせてくれるし、料理するのが楽しくなりました。
Posted by
これはあれだ、ずぼら飯の類いだ。 基本的には出来合いの物を買ってきて合体させるだけ。 見た目は悪いけど自分1人用だから別にOK、おいしいよ!っていうやつだ。 でもずぼら飯にしてはちょっと無駄に凝りすぎてて、どうせこのくらい手間かけるならもっと頑張ってちゃんと作りたいなぁとなってし...
これはあれだ、ずぼら飯の類いだ。 基本的には出来合いの物を買ってきて合体させるだけ。 見た目は悪いけど自分1人用だから別にOK、おいしいよ!っていうやつだ。 でもずぼら飯にしてはちょっと無駄に凝りすぎてて、どうせこのくらい手間かけるならもっと頑張ってちゃんと作りたいなぁとなってしまう。 独り暮らしの男飯って感じ。一家の食事担当の主婦でこれはダメだなぁと思う。 ここで絶対ソース余ってるはずだけどどうしてるんだろう、とか、合わせ調味料をこんなに揃えて、賞味期限内に使えるの?とか、うーんやっぱり見た目が汚い、、と思ってしまう。 で、料理初心者に薦められるかというとこれもまた微妙。 ずぼら飯って料理の基本ができた上での手抜きなのだ。舌ができてないと結局美味しく作れないんで。 初心者がいきなりこういう「料理?」な物を作って満足してしまうと、そこから成長できるのだろうか。
Posted by