![漂流児童 福祉施設の最前線をゆく](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001913/0019139639LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-04-01
漂流児童 福祉施設の最前線をゆく
![漂流児童 福祉施設の最前線をゆく](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001913/0019139639LL.jpg)
定価 ¥1,870
385円 定価より1,485円(79%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 潮出版社 |
発売年月日 | 2018/10/05 |
JAN | 9784267021503 |
- 書籍
- 書籍
漂流児童
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
漂流児童
¥385
在庫なし
商品レビュー
3.9
14件のお客様レビュー
子どもたちを取り巻く社会の少しは知れたかと思う。 こうのとりのゆりかごで、インターホンを鳴らすか鳴らさないかで赤ちゃんのその後が変わるという話は初めて知り衝撃だった。
Posted by
自分の知らなかった世界を垣間見れた気がします。これまでは障害のことや少年院のこと、赤ちゃんポストのこどなんとなくでしか考えてませんでした。それが解像度高く記載されていて、読んでいて一つ一つ考えさせられました。15歳から39歳までの死因トップが自殺なんて知らなかった。これからは接す...
自分の知らなかった世界を垣間見れた気がします。これまでは障害のことや少年院のこと、赤ちゃんポストのこどなんとなくでしか考えてませんでした。それが解像度高く記載されていて、読んでいて一つ一つ考えさせられました。15歳から39歳までの死因トップが自殺なんて知らなかった。これからは接する方々とも色々な背景があるであろうことを意識して生きていこうと思います。
Posted by
石井光太さん、読了10冊目。 児童福祉の世界、特に犯罪者や貧困、発達障害、自殺は、いつも思うが闇が深い。親子何代にもわたって負の連鎖が続いていることが多い。
Posted by