1,800円以上の注文で送料無料

なぞとき遺跡発掘部 甕棺には誰がいますか? 小学館文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

なぞとき遺跡発掘部 甕棺には誰がいますか? 小学館文庫

日向夏(著者)

追加する に追加する

なぞとき遺跡発掘部 甕棺には誰がいますか? 小学館文庫

定価 ¥561

440 定価より121円(21%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2018/09/06
JAN 9784094065503

なぞとき遺跡発掘部 甕棺には誰がいますか?

¥440

商品レビュー

3.7

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/07

「なぞとき遺跡発掘部」の二巻目ですね。 灯里はますます元気いっぱいに、甘党の院生古賀先輩とタッグを組んで謎を解き明かす。 四話の短篇連作とエピローグ。 発掘現場で、おばちゃんと仲良くなりなりながら、灯里が主体で、事件を解決に結びつけていく。 二冊目で、灯里の推理力は冴え渡る。日向...

「なぞとき遺跡発掘部」の二巻目ですね。 灯里はますます元気いっぱいに、甘党の院生古賀先輩とタッグを組んで謎を解き明かす。 四話の短篇連作とエピローグ。 発掘現場で、おばちゃんと仲良くなりなりながら、灯里が主体で、事件を解決に結びつけていく。 二冊目で、灯里の推理力は冴え渡る。日向さんは、古賀先輩に謎解きをさせるより、灯里の個性豊かな活躍に引っ張られたようですね。 灯里はとにかく、面白い。バツグンのキャラクターです。 気弱な西枝教授はますますいじめられキャラクター、これもまた面白い。マイペースな問題児のお嬢さん日比野の発掘現場でまたまた騒動を撒き散らす。 ユーモア満載で、発掘の楽しみと、福岡グルメが楽しめる。 とても楽しくなるシリーズです。

Posted by ブクログ

2023/07/28

相変わらずな灯里ちゃんに安心です。 セイヨウタンポポなら取ってもよしとする、学部のみなさんもどうかと思いますが…… 中国の冥婚が古代でも行われていたのかと思うと、なんか凄いですね…… 渡来人の時代からの風習が今も残っていることが凄いです! 道端に落ちてる封筒は拾いません! 古...

相変わらずな灯里ちゃんに安心です。 セイヨウタンポポなら取ってもよしとする、学部のみなさんもどうかと思いますが…… 中国の冥婚が古代でも行われていたのかと思うと、なんか凄いですね…… 渡来人の時代からの風習が今も残っていることが凄いです! 道端に落ちてる封筒は拾いません! 古賀先輩の教授LOVEにドン引きです! 彼女に振られるはずです……

Posted by ブクログ

2022/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

日向夏先生の二冊目の本(薬屋のひとりごとの原作者) 田中灯里の教授と共著の先生が偽造をした(考古学者 は絶対やりません=神の手は学者やねえハズ)ために 西枝教授も疑われやすい状況が生まれた 田中は怖ろしいほど遺物を掘り出す才能(?)があり 今回も無傷の甕棺を発掘し、中に2体の遺体があった だがその二つの年代は数百年ずれているために偽装の 疑いが出てきたのだが、田中の推理で全員納得した 渡来人の習慣として冥婚=死者の結婚式を試みたので はないか・・・若くして亡くなった子供にせめてもの 結婚式として甕棺に古い遺体(別の甕棺から)を並べ たのえはないか・・・面白い(∩´∀`)∩

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品