1,800円以上の注文で送料無料

虚偽自白を読み解く 岩波新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

虚偽自白を読み解く 岩波新書

浜田寿美男(著者)

追加する に追加する

虚偽自白を読み解く 岩波新書

定価 ¥968

220 定価より748円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2018/08/22
JAN 9784004317333

虚偽自白を読み解く

¥220

商品レビュー

3.7

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/12/20

いやあ、なんとも・・・・・。 現に再審で無罪と確定した判断が示された足利事件があるので、説得力が出てきている。そうでもなければ、無罪の人が「犯人を演じる」「犯人を演じるしかない」という事態があるなんて、ちょっと想像もできなかったし、にわかには信じられなかった。 「確信」している取...

いやあ、なんとも・・・・・。 現に再審で無罪と確定した判断が示された足利事件があるので、説得力が出てきている。そうでもなければ、無罪の人が「犯人を演じる」「犯人を演じるしかない」という事態があるなんて、ちょっと想像もできなかったし、にわかには信じられなかった。 「確信」している取調官と、「演じるしかない」被告人が、共同作業で、存在している客観的事実から、一緒にストーリーを作り上げていってしまうという。一見秘密の暴露に見えるものも「賢いハンス」効果により、「答え」を知っている周囲の「雰囲気」によって、正解を当ててしまうことがあるという。 そうなったら、もう、ちょっと、「いったんした自白」に頼った認定は相当恐ろしい。他方でそうなると、他に証拠がなくて真犯人の処罰に至れず、犯人の逃げ得になる事件が続出する懸念があるのだろう。「執念と確信で事件を解決してきた」という捜査機関の自負はなかなか消えないだろうし、強制されたような雰囲気もなく自ら語る様子を見てしまったら、判断者も「犯人に違いない」と思ってしまうだろう。 自白撤回後は「無実の人が冤罪を訴える」のか「真犯人が冤罪を演じている」のかを見分けなければならないが、「無実の人はこのように冤罪を訴えるものだ」(押し付けられたとか言わないんだ)というのが公に出ると、かえって、真犯人がそれを利用する事態もあり得そうで、決定打にはできず、この点を考慮するとするならば、やはりある種の「直感」は入り込まざるを得ないように思う。 多くの事件で取調べの録音録画がされるようになっているが、被告人フォーカス、取調官フォーカス、双方フォーカスで同じ場面を録画した時、被告人フォーカスでは任意性を認めやすく、他では強制を認めやすいという実験結果もあるそうだ。録画映像の視聴によって、誤った直感に至らないよう、利用には非常に慎重になる必要がある。

Posted by ブクログ

2019/05/07

空恐ろしさを禁じ得ない。「証拠なき確信」に囚われた尋問者に取り囲まれ孤立無援となる被疑者の「無力感」はまだしも、有罪となり刑を受ける実感に乏しい無実の人のほうが真犯人よりもかえって自白してしまいやすいという逆説が恐ろしい。 判明した結果のみから事件の真相を帰納する、いわば「リバ...

空恐ろしさを禁じ得ない。「証拠なき確信」に囚われた尋問者に取り囲まれ孤立無援となる被疑者の「無力感」はまだしも、有罪となり刑を受ける実感に乏しい無実の人のほうが真犯人よりもかえって自白してしまいやすいという逆説が恐ろしい。 判明した結果のみから事件の真相を帰納する、いわば「リバースエンジニアリング」への加担に、いとも簡単に追い込まれてしまう被疑者たち。本書で挙げられる事例(ただし確定的に冤罪であると認定されている事例ばかりではないが)にとどまらず、例えば2012年に起きた「PC遠隔操作事件」では誤認逮捕された4人中2名が全面自白に落ちている。 「冤罪はこうしてつくられる (小田中總樹・著)」では、「3日あればどんな人間にもやってもいない殺人を自供させられる」と嘯くベテラン刑事のコメントが紹介されている。取り調べの現場に避けがたく織り込まれている「とにかく自白をさせ立件したい」という、取調官らの過剰な「使命感」にのみインセンティブを与えるという公権力の運用を変えない限り、同様の事態は何度でも起こる気がする。何しろ彼らは「うまくいってトントン」という被疑者とは全く逆に、「間違っても失うものは何もない」という絶対的優位をもって彼らに対峙できるのだ。

Posted by ブクログ

2018/11/14

第1章 虚偽自白とはどういうものか 第2章 自白への転落―足利・狭山・清水事件 第3章 自白内容の展開 第4章 自白の撤回―自白を弁明するとき 著者:浜田寿美男(1947-、香川県、心理学)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品